HANNAH FIRM CUP 2024 エントリースタートしています
今年もハンナファームカップを行います。早速ですがエントリーをスタートしています。早くも30名を超えるエントリーがありました。締切は10月6日とまだまだ先ですが、各クラスには定員がありますのでお早めにどうぞ。テイクオフにトライするサーファーも出やすいイベントを心がけております。ビギナーの方々
今年もハンナファームカップを行います。早速ですがエントリーをスタートしています。早くも30名を超えるエントリーがありました。締切は10月6日とまだまだ先ですが、各クラスには定員がありますのでお早めにどうぞ。テイクオフにトライするサーファーも出やすいイベントを心がけております。ビギナーの方々
8月4日に新港ビーチフェス2024が行われました。当店からエントリーされた方々も大活躍。勝った方も負けた方も素晴らしい戦いを見せてくれました。レディースビギナー 2位 ササキノノカオルタナ 2位 ワタナベミネキオルタナ 4位 ササキトシクニオープン 4位
Takeda CustomsのシェイパーYoshiro氏が映像やウェブを担当するConradと来日。お店の移転オープンが決まったとき、お祝いに行くよと。前回はインタースタイルだったので9年ぶり。ちなみに前回の来日今回お
昨日は海の日。キッズサーフィン体験会を行いました。最年少は3歳8ヶ月!最初こそ躊躇していたものの乗ってしまえば得意気にしてくれました。将来有望ですね。今回は7名の参加でした。飛び入りでちびっこ2名も加わって、子どもたちの最高の笑顔が見れて何よりです。現代の子どもたちは、昔に
向こう側はロングボードとショートボード、ビギナーと蔵人、ローカルとビジター、年中サーファーと夏だけサーファー、毎日サーファーと月1回サーファー、女男、老若、様々な多様性を許容しようというコンセプト。当然そこにはハンディキャップの方も入る。ということを七ツ森ファミリークリニックの室谷
向こう側コンセプトと共感していただいている方がビーチサイド会員となっていただいてます。感謝いたします。最初は実は今の土地の半分の予定でした。ながすか公園の駐車場があるからと甘えようと思いました。建物と3台くらいのお客様用駐車場にしようと思っていました。圧倒的な予算不足のためです。1000万
あなたはサーフィンできる夏あと何回ありますか?海水浴シーズンが始まります。駐車場問題と言いますが。裏を返せば冬以外では一番海がすいている期間。相当ラッキーな期間。貴重な1回の夏をみすみす逃すのか、空いてる海で快適にサーフィンしたいという思いから、駐車場を広めに取りシャワーやロッカー
ハンナファームがオープンした11年前はコンペ志向ゼロを全面にアピールしながらも、実は私支部予選に出たことがあります。向こう側を見るためには挑戦しかないっ!草大会とはワケが違いまして。宮城仙台支部エリアの代表を決める大会。狭き門をくぐり全日本に出るということはアマチュアトップのサーフ
7月13日より菖蒲田浜の海水浴が始まります。当店や周りの駐車場についてのお問い合わせを多くいただいてます。海水浴期間中は、ながすか公園は公園利用者限定の駐車場となり、サーファーや海水浴の方は停められないようです。海水浴側の駐車場は有料(1,000円)とのことです。七ケ浜町観光協会の
当店のスケートパークの入口に看板ができました。スケートパークの名前は「七ツ森ファミリークリニックスケートパーク」と決定しました。一緒にパラサーフィンの普及に取り組もうとお話いただき、二つ返事で快諾しました!誰にとってもサーフィンはサーフィン。海に浸かること、波に乗る喜びは変