HFB

  1. 忘れてきたロングボード物語

    9年前にTHREE BLASTAというサーフボードを諦めました。(THREE BLASTAを終えますの記事)そのTHREE BLASTAではロングボー…

  2. HFB SUMMIT 2022

    第一回 HFB SUMMIT 2022が無事に終了しました。心配された天気もバッチリ晴れ。波もそこそこで。夜も盛り上がりました〜。大成功☆まずはビーチ…

  3. 40代からのサーフィンをまとめています

    現在こちらのページにて40代からのサーフィンをまとめています。まだまだ未完成ですが少しずつ足していきますのでもし良かったら見てみてくださいm(_ _)m…

  4. ガチャガチャサーフィンヲカイヒセヨ

    ビギナーの頃に基本が分かれば最高なのですが、それはとてもレアなケースです。自分ならサーフィンもすぐできるはずとか、YouTube見れば大丈夫など、通常は分から…

  5. HFB レビュー募集

    脱ガチャガチャサーフィン専用のHFBに乗ってみたい方いらっしゃいませんか?仙台近郊、お店に来れる方向けです。供試ボードP8 6'10" 21 …

  6. ビギナー向けP8を小波用に

    HFBは「うまくなっても使える」要素を取り入れています。P8モデルはソフトボードの次の段階なのでテイクオフやうねりでの波キャッチを目的に制作しています。これを…

  7. City Wave Tokyoあっちゃんと語るHFB

    月曜日は菖蒲田浜で、火曜日は新港で。HFBをテストしてもらいました。高評価いただきました。波もとても良くて楽しかったです。僕も乗り比べ…

  8. サーフィン歴10年で基本に戻る方法

    サーファーこそアーティストラジオでお話しました、オーストラリアのプロコーチングのチューブライディングの回。「バレルマスターになりたかったら、ソフトボー…

  9. HFBのシングルフィンモデルA1

    HFBのモデルは3+1です。3モデルは、P8→ P5→ P3 というようにだんだんショートボードに近づいていくステップアップになります。+1はシングルフィンの…

  10. HFB P3 6’4″ EPSに乗りました

    HFB完成しましたので自分でも乗りました。新港と菖蒲田で1ラウンドずつ。乗ったモデルはP3の6'4"です。HFB P3 6'4" 20 1/…

最近の記事

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. Diary

    2017年サーフボード展望
  2. Takeda Customs

    Fish Edge Takeda Customs
  3. Surf Shop Sendai

    ハンナファームカップ2018エントリー受付スタート
  4. Diary

    2019年サーフボードの流れ
  5. HFB

    忘れてきたロングボード物語
PAGE TOP
css.php