D-Bar 5月17日
またサイズ小さすぎて、D-BAR。ここはすごいね!なんでここだけあるの?でもこのサイズはオージーにとったら小さすぎるみたいで、キッズばっかり。キッズと波取り合うのもおかしいし、少し右側でやってたけど、実はここも良くて。最高。お仕事たまりすぎた。明日は小さくても
またサイズ小さすぎて、D-BAR。ここはすごいね!なんでここだけあるの?でもこのサイズはオージーにとったら小さすぎるみたいで、キッズばっかり。キッズと波取り合うのもおかしいし、少し右側でやってたけど、実はここも良くて。最高。お仕事たまりすぎた。明日は小さくても
またサイズが小さくなってしまった。しかしさすがD-BAR、できてる。PHS5日ぶりくらいに乗ったらやっぱりたまらん。これしかない。全日本予選は波がどれだけ小さくてもPHS使うかも。次のうねりは来週の水曜日くらいかなー。時間ない。
久しぶりにD-BAR行ってきたよ〜。南風でうねりが弱いってことで。さすがはD-BARで波あった。スペシャルクラスのサーファーもいなくて、乗れるかな〜。サイズまた下がるのかな。もう一回来てくれ!
いよいよ波が無い。一応メインビーチまで見に行ったけど、ここでなんとかインサイドのショアブレイク。ビューティフルモーニングなので、jumping in the water and quick surf.
今日は波がさらに下がり、日本の小波コンディション。ついに来た。そして、これ絶好調って分かった。最高だよ。やっぱりクワッドだ。フロントフィンは、PC-3付けてたけど、ちょっとルース過ぎたから、オッキーへ。もしくはPC-3のままナブスター使ってもいいかも。
久しぶりのメインビーチ♪ゴールドコーストにも久しぶりに波が無い日が来たね。割れるけど続かない。セットをじっくり待てば走れるかな。で、ALEX CREWSのSEX DRIVEの出番。クワッドの方が良さそう!タルいところはしっかり残ってくれ
すごい良い波入ってる。やるなサーファーズパラダイス。冬型で北西の風。いよいよノーザンビーチの時代が来ましたね。やりぃ。
朝一波よかった。だんだん割れづらくなってきたけど、最初の1〜2本はすごくよかった。風が無くて、うねりも弱まってきてるので、ビーチ完全復活。明日からもう少し下がるのかな。良い波用のボードが出来上がったと思ったらこれか。残念。また次のうねり待とう。そしたら
次の日は、ヤンバから川を挟んで反対側のアイルカへ。大野マーくんに、ここの波はいったい何なんですか!と言わしめた波。あとサーフムービーにもよく出てくるポイントということで、初めて行ってみた。ポイントはまとまり無さそうだったので、隣のヘッズでFrazers Reefをチェックする
1日目、バイロンベイのレッグの少し奥のBelongil Beachでサーフ。チューブもあって楽しい♪マキシマム1本のバイロンカップでは、kazさんがチューブで勝ち。レノックスチェック。へぇさすがっすね。でもヤンバに行きますよー。途中Ballin