仙台新港 2月8日
到着したらみんながもう着替えてたので、写真無し!波はだんだん割れなくなって。たまのセットで割れづらい腰。でもみんなで入ると楽しいね!ただ、寒かった〜。入って30分でやばいなって感じで、途中ギブアップ。次の冬は、セミドライだけで冬を越そうと思うのやめようかしら。
到着したらみんながもう着替えてたので、写真無し!波はだんだん割れなくなって。たまのセットで割れづらい腰。でもみんなで入ると楽しいね!ただ、寒かった〜。入って30分でやばいなって感じで、途中ギブアップ。次の冬は、セミドライだけで冬を越そうと思うのやめようかしら。
朝一の波情報はもも腰。ところが行ってみると頭。しかも誰も入ってないし。みんな入らないし。結局数人で。ただちょっと割れ方ワイドで難しくて。良い波乗った!って感じではないけど。ハマるときつくて、マラソン大会したみたいな感じになっちゃった。
サイズ上がって久しぶりに肩以上の波乗った〜。いい感じで乗れてる。けど横の流れがあって、ポジションキープが大変。ずっとパドリングしてたけど、体力不足で、短時間で上がることになって。でもサイズ上がると人少なくなるから乗り放題♪
予想よりは大きくならなかったけど、セットで3回ドルフィンで頭痛いくらいはあった。今日もシングルフィン。レフトで良い手応えあった。そろそろ修行一区切りして、ショートボード乗ってみようかなぁ。まだ早いかなぁ。亀仙人が悟空にさせた甲羅くらいのイメージがありそう♪楽し
波無い。今日は天気も良くて風も弱くあたたかいので、人は結構いた。シングルフィンでちょっとサーフィンして、終了。明日はありそうだな。今日は久しぶりのパッキング5本。思い出すなぁ。パッキングの日々。1日50本くらいやったときもあったな。
今日はオフショア強すぎで。こういうときこそ、ロングボード♪楽しかった!横に早い!新港の強オフショアって、割れずに残って最後早いみたいな感じだけど、絶対捕まるところ抜けられるのばっかり。おっかなびっくりで、歩くの練習し始めた。よろよろ前に行けた!
テイクオフはできた。波あがんないかなぁ。でも最近DUGOUT乗ったり、MK-5乗ったりして、なんとなく分かってきたことがある。まとめて小波用、まとめてトランジション系、まとめてお尻が振れるルース系、としてはダメだということ。本質を見なきゃ。ちょっとシェ
割れづらいパワーの無い波だけど、DUGOUTでなんとか楽しめた。たまにセットで入ってくると、良い波でのDUGOUTのポテンシャルを感じた。フィンは自分の体重には極端に小さくYU QUADで。これがこのモデルを乗る意味かな。上手なサーファーにぜひ試してもらいたい。
サイズ十分。写真は杭だけど、正面もつながり気味。奥のテトラ脇は良い波入ってる。2〜3発いけてるよ。天気も良いし、最高。最近はずっと蛸シェイプのPHS PLUSです。
良い朝です。入ってるだけで気持ちいい。良い波も乗れて。吉田さんとセッション。サーフィンうまくなってた!福島から来てるだけで気合いは人一倍。パワーもらいました。気をつけて帰ってください。大事なこと『今年の予算計画』。今日は良いスタートなので、これ