Surf Report
2013.07.30
今日はみんなで〜。10人くらい。奥の方で貸切。波は相変わらずインサイドダンパーなんで、CAで。楽しかった。あとしばらく見…
2013.07.29
U.S.OPENチェックしてからの朝一海までの運転は時速200kmの勢いだけど、自分のライディングの不甲斐なさを分からされた帰りの運転は、時速1…
2013.07.28
久しぶりに青空出てきて、日曜日だし、混雑!西田崇くん久しぶりにあったけど、根っからのサーファーっぽい。ムラサキのプレセボの試乗会もやって…
2013.07.27
ガス出て見えない。波はあるよ。割れ方はやっぱり難しいから、CAの登場。楽しい♪TAHARA PRO の4STAR 今RAOUND…
2013.07.26
面はキレイ。サイズもまずまずあるし。ワイドでダンパー気味のが多くて、ショートでは抜けれなかったので、急いでCAにボードチェンジ!やっと抜…
2013.07.25
着いてパッと見こんな感じで、だめかなーって見てたけど、入ってみると、張った波がたくさん!みんなバシバシ乗ってたよ。いい波。今日は村井くん…
Surf Shop Sendai
2013.07.24
FU WAXの取り扱いを始めました。仙台市泉区向陽台4-23-6です。WAXだけ見に来ていただいて構いません。お待ちしております。…
朝一、風オンショア入ってて潮が上げててイマイチかな。昼頃、潮ひいて、風もなぜだか食らってなくてメンツル。朝より乗れてる感じ。今日は朝と昼…
2013.07.23
サイズ物足りなくて、インサイドよりで走って1発がなんとか。たまに来るセットで切れ目だと結構走れるのもあるかも。河口の方まで歩いて行ったけ…
2013.07.22
気持ち良い朝日。波は小さくなって腰。胸とかのセットが入るとつながり気味でワイド。腰くらいのが走れて楽しいよ!SEX DR…
波に乗ることはアート活動、サーフボードはアート作品
2022.08.2
続きましてのお引渡しはLOTUSモデル。こちらの元々あるオリジナルのロータスは…
2022.08.1
HFBのカスタムオーダー届きました。モデルにはありませんがシングルフィンのミッ…
2022.07.16
本日も前評判とは全く違う良い波でした。「も」というのは、全く学習せずいつも同じ…
2022.07.12
My men のむをの 「海へ還ろう」執筆の勢いを皆様へ。僕なんかは向…
2022.07.9
いよいよLOTUS SERIESがスタートしました。オリジナルのLOTUSが絶…
2022.03.15
今年も来ました〜。第一回から、ジュリアン・ウィルソン、デーン・レイノルズ、ジョ…
2021.11.27
サーフィンに救われた僕の人生(ギャンブル依存症を救うサーフィン)、サーフィンに…
2021.02.26
毎年楽しみで仕方ないStab in the Dark。今年はタジでした。僕も大…
2020.11.16
ハンナファームのコンセプトムービーができました。ぜひご覧ください。h…
2020.08.13
10年も前からサーフボードのクラシックスタイルが流行りだしました。その流れは今…
2022.06.23
【あの人突然サーフィンうまくなったよね】の理由研究家のHIROです。お世話様で…
2022.01.24
先日テストボードをお願いしていた方から「向こう側が見れました」という僕にとって…
2021.08.12
千葉でどんなボードが使われたのだろう。日本らしい小波でもとても興味のあることだ…
2021.08.10
ACSODを欲しい!とご相談されたときに、モデル選びサイズ設定…
2021.01.30
オーストラリアでTakeda Goodsが立ち上がりました。Yoshiroと数…
Takeda Customs
Diary
Copyright © ハンナファームHIROのブログ All rights reserved.