仙台新港 8月10日
朝はざわざわしてたけど、徐々にまとまってきたような。14号のうねりが届き始めてサイズアップ。火、水、木とファンウェーブが続きそう。もうクタクタです。
朝はざわざわしてたけど、徐々にまとまってきたような。14号のうねりが届き始めてサイズアップ。火、水、木とファンウェーブが続きそう。もうクタクタです。
今日も良い波♪うまくなったんじゃないかって思ってしまうスピードがつけやすい波だった。さて、14号はどうなるんだ!直撃せず台風被害なし、うねりだけはバッチリってコースかな。今のところ熱帯低気圧に変わってしまいそうという予想が。爆発は無さそう。
サイドの風が入ってたけど、いつもの場所は結構乗れてました。良い波です。月曜くらい波上がるんですかね〜。昨日はジェラルドの戸村さんお店に来てくれました。柔軟剤入りウェットシャンプーどうぞ。https://www.youtube.com/w
セット間長いので退屈ですが、割れれば良い感じ☆本日ショップ部門14:00〜。ごめんご。TAKEDA CUSTOMSの工場、「YELLOW MONKEY GLASS HOUSE」にいるとこういう系のロコがいっぱい来るんだ。TAKEDAのブランドコンセプト
こちらのBLOGはスタートして4年1ヶ月経ちました。1316個目の記事です。1ヶ月で26.8個ペース。まずまずです。見に来てくれる人もどんどん増えてます。これまで6個くらいブログ書いてきたけどハンナファームブログが一番アツいです。これからもよろしくお願
今日も寂しい。まぼろしのセット1本取れた!ショップではボードを探す方で賑わっています。カスタムオーダー待てない!という方用に、新品中古問わずたくさんのストックボードをご用意しておりますので、ぜひ寄ってみてください。昨日も極上の中古ボードゲットされた方がいらっし
SURF EARS入荷しました。耳栓が嫌いでこれまでずっと付けてなかったです。最近耳から水が抜けないと感じてきたので、多分サーファーズイヤーだろうなと思っています。そこで耳栓を探してたのですが、最近話題の良いもの見つけました!SURF EARSは、サーファー専用の耳栓で、音が聞こ
今日も朝イチが上げで波も小さく、なんとか。13号もダメなのかなー。MH調子いいっ!なんじゃこれ!宣伝文句じゃなくてさ。ほんと良さそうだ。仙台で6人乗ってるけど、みんな調子良さそう!シェイパーのマットは未だ現役のコンペティターだよ。最近も
久しぶりに波無い。たまーのセットで乗れました。今日起きたら、U.S.OPENで五十嵐カノアと大原洋人のセミファイナルやっててびっくり。海入ってる間にファイナルやってたみたいけど、大原洋人が優勝しちゃった〜。すごすぎです。日本人がプライムで優勝。快挙。
今年も獣医師オープンサーフィンコンテスト開催します。時:9月14日(月)場所:静岡県下田市白浜参加資格:獣医師、または獣医系学生参加費用:一般5,000円、学生3,000円(当日駐車場代が別途1,000円かかります。)エントリー方法:エントリーフォームをダウン