7th Palm Beach 3月18日
南風強く、下がってきて。でも風強すぎてちょっと抑えられる感じ。朝一、15分貸切のときが一番よかった。武藤さん3'11"乗ってたけど。4'11"じゃないよ。3'11。色々なサーフボードがあるもんだ。この強烈な南風は3日くらい続きそう。
南風強く、下がってきて。でも風強すぎてちょっと抑えられる感じ。朝一、15分貸切のときが一番よかった。武藤さん3'11"乗ってたけど。4'11"じゃないよ。3'11。色々なサーフボードがあるもんだ。この強烈な南風は3日くらい続きそう。
期待してなかっただけに、この波はうれしかった。ここに一つバンクがあって、三角に入ってくるけど、ライトがたまんない。何回かテイクオフでやられたり、乗ってから巻かれたり、でもメイクできると、3発いけて。ひっさしぶり〜。最後は、チューブ狙ったら、ピューンドーン、ぐるぐるぐる
見た目よりハードで、いきなりホレる感じ。良い波用のPHSが壊れたので、今はサイズが上がったら使うボードがない。オーダー中のがすごく楽しみ。ちなみにオーダー中のボードは、PHS+と言います。セミガン持つほどじゃないけど、特別サイズが上がったときに使う用。実はこれ
東風でどこもダメかなぁと思ったけど、スナッパーはなんとかできてる。けど、朝一薄暗いピークにはすでに、オッキー。オニーも入ってきて、あとキッズの上手なやつらと。グリマンまで下がったら少し乗れた。朝一のスナッパーは難しいな。
今日は、Koichiさんにまたもご好意でshootingしていただきました。オンショアで厳しいコンディションですが、自分のライディングができないまま時間が経つと、コンペのときみたいでした。Koichiさん、いつもありがとうございます。Kazuyoshiさん、青さん、ま
まとまりないが、いい波もたまにはある感じ。胸くらい。イルカが跳ねてて、近寄ったら逃げていきました。今日から仙台新港はサーファーに一般開放。新港でサーフィンができるようになったそうだ。また新港にサーファーが集まることを願い、遠くから応援しています。
写真にライディングしているのは、小さくて分かりませんが、Shaun Gossman。彼の前乗りしちゃった。彼ったら、ソーリーと言うと、怒るわけでも笑って許すわけでもなく、って感じで、逆に恐いわ!でも次の波では僕がピークだったので、主張したら引いてくれたのでとりあえず怒
『仙台で大きな地震があったんだって。』僕はそのとき、オーストラリアゴールドコーストにいた。サーフボードのパッキング作業をしていた。全ての作業を投げ出して、事務所のパソコンを立ち上げた。飛び交うニュースを見た。栗原で震度7というのが目に入った。泉区は?泉区はいくつだ。ど
久しぶりに古巣で。昔住んでたエイドリアンの家の前。朝一、乗れる〜♪と思ったけど、徐々に割れなくなってきて、見た目よりは。沖のセットはホレた波あって、テイクオフ遅れて、上から下まで落ちたの2回。落ちる前にもうすでに1回転しそうな勢いだった。急にホレる感じは、4年前と変わ
とても時間がかかってしまいましたが、ホームページ公開です。Three Blasta Surfboards Website少しでも私達の考え方に賛同してくださる方がいれば、その方のためにサーフボード製造を続けていきます。