吉浜 湯河原 11月17日
今日は湘南でサーフィンしようと意気込んでたんだけど、波がさみしい感じだったので、吉浜で。場所の選定をしてくれたのは、本日初対面で同い年のお二人。サーフィン初めて3年とは思えないスキルとサーフィンばか度合い。いいなぁ。ほんと楽しいサーフィンできた〜。今日もいい出
今日は湘南でサーフィンしようと意気込んでたんだけど、波がさみしい感じだったので、吉浜で。場所の選定をしてくれたのは、本日初対面で同い年のお二人。サーフィン初めて3年とは思えないスキルとサーフィンばか度合い。いいなぁ。ほんと楽しいサーフィンできた〜。今日もいい出
久しぶりの鴨川♪マルキ。しかし上げすぎで割れづらく、セットでなんとか走れる程度。
いやっほー!日本に一時帰国中、初めてのサイズアップ!ときおり頭くらいの波が入ってて、最高。前日渋谷で北里サーフクラブと久しぶりの再開をし、夜中にラーメン屋寄りながらの九十九里まで移動。仮眠とって朝イチ一宮。この流れ、卒業旅行の伊豆トリップを思い出しながら。
今日もクソ下で。千葉じゃないよ。日立の。今日は笹さんと淳くんと♪サイズは昨日より下がったけど、面ツルで走れたよ〜。やっぱり茨城のサーファーは元気です!
今日は、福島のサーフボードファクトリーM.S.Pへお邪魔してきました。SEREN DIPITYサーフボードの製造工場です。震災により、海のほうから福島市に移ってきたそうです。代表の室原さんが、1時間も時間をかけて、お話をしてくれました。さすがはレジェンド、ASPを福島
今日は、茨城まで来たよ〜。日立の南、クソ下ポイント。ここは風が合っててできてたー。淳くんとセッションはいつぶりだろうか。いいねやっぱり。明日もここで♪茨城のサーファー元気だなぁ。
1泊2日で青森行ってきました。僕がサーフショップをやりたいと思ったのは、全てはaboutの宗さんのせいです!先日、2店舗目、el buenoがオープンし、ますます忙しそうにしてました。かなりかっこいいお店で、青森行く人はぜひ寄ってください。それからサーフセッションは、
前日に引き続き三沢の某ローカルポイントで。サイズが落ちてタルく割れづらかったけど。aboutの宗さんとサーフィンできてよかった〜。あと大学の後輩達も授業休んできてくれた。幸せなサーフィンだった。
今日は三沢の某ポイントで。大学時代3年間通いつめた青森の海、とりわけこの辺りのポイントは思い出深い。大学の時に一緒に入っていた一人がまだ大学に残っていて、後輩読んでくれて、一緒にサーフィン。また日記書きます。ブーツ無しでもいけたよ〜。波はセット胸、普通のが腹く
仙台市宮城野区蒲生。ここはオーストラリアに行く前に住んでいたところ。写真は干潟があったあたりから、海から陸に向かって。ここは家がたくさんある住宅街だった。この通り、何もなくなっていた。ここまで来るまで、自分が住んでいたところなのにも関わらず、建物が何も