Diary

  1. Googleに黒星をつけたサーフィン

    数日前のビギナーレッスンのとき受講者から「どうしてサーフィンポイントの情報はこんなに乏しいのですか?」とご質問。IT系の方なのでGoogleが負けている分野と…

  2. サーフショップ専門業者のDM

    Blogから音声へ

    Blogで伝えたい!ということをYouTubeで話すことにしています。同じものをSpotifyとApple Podcastでも配信しています。映像で見…

  3. 通告を受け続けて慣れた

    目の前を怒涛のように押し寄せては過ぎていく溢れてももはやすくい上げられないほどに高速に。せめて一日を振り返る時間くらい。それでも大事なものを手…

  4. 答えは現場

    本日も前評判とは全く違う良い波でした。「も」というのは、全く学習せずいつも同じことを言っているような気がするためです。予想なんてのはうんこだ。さて、海…

  5. のむをの「海へ還ろう」

    My men のむをの 「海へ還ろう」執筆の勢いを皆様へ。僕なんかは向こう側思考は学んだタイプ。きっと向こう側には答えがあるんじゃなかと。今の自分の足…

  6. なぜあの人のサーフィンは急に上達したのか

    【あの人突然サーフィンうまくなったよね】の理由研究家のHIROです。お世話様です。なぜ急にうまくなったのかが気になって気になって眠れないです。たくさんの仮設を…

  7. 幸せなサーフィン環境とは

    これをいつも眺めています。みんなでトリップいきたいですね。国境も開いてきてますので。イベント何も無かったので仕事ペースを上げまくってた…

  8. GHOST 5’10” ACSOD

    続きましてのお引渡しのご紹介は、またまたストックボードから。パフォーマンスボードならこれ。GHOSTです。ACSOD GHOST 5'10" …

  9. 駐車場は遠い方が良いんじゃないか

    お茶を飲む前に茶碗を回すことや、十二単衣を着るということなど、日本の文化についてのお話を聞いたのですが、サーフィンする前に少し歩くって共通していてとても大事だ…

  10. そんなバカな!遺伝子と神について

    久しぶりのハンナ図書館。本のご紹介。尊敬する大先輩からおすすめいただいた。お店で話しているときに、向こう側思考を学ぶために読んでいる本の話題になりまして。それ…

最近の記事

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. Takeda Customs

    Takeda Goods
  2. ACSOD TWO FANGS リミテッド

    ACSOD

    ACSOD TWO FANGS リミテッド
  3. Diary

    サーフボードを売るにあたって決定的な真実を
  4. Diary

    CTに入りたい!費用はいくらかかりますか?
  5. 向こう側コンセプト

    サーファーである以上10%へ向かうのは当然、一択
PAGE TOP
css.php