仙台新港 4月22日
久しぶりの頭オーバーの波♪良い波あったよ!もう少し巻いてくれると最高だね。ACSの中で1番のハイパフォーマンスロッカーモデルのROBOTIC。サイズは、6'2" 18 5/8" 2 3/8"で、オオカミのデザインパッチ。トライフィンです。Han
久しぶりの頭オーバーの波♪良い波あったよ!もう少し巻いてくれると最高だね。ACSの中で1番のハイパフォーマンスロッカーモデルのROBOTIC。サイズは、6'2" 18 5/8" 2 3/8"で、オオカミのデザインパッチ。トライフィンです。Han
寂しいでーす。テイクオフから良くてフィニッシュで1発。ほとんどテイクオフだけかなー。オーストラリアの早朝のビーチの撮影と言えば、ビキニかトップレスのギャルなのですが、仙台新港の早朝の撮影はワークマン系でした。オーストラリアと日本の波の差をうまく表した風
風が少し合ってないけど、波はあるよ。サッカーゴールのバンクはもう機能してなくて、一昨日くらいから、写真のタカシさんピークのレフトかな。そう言えばずっと波あるねー♪日本に帰ってきたらもっとできないかと思ってたけど。これだけ毎日できれば、いいでしょ。しかも海まで車で20分
まとまり無く、割れても続かず。やっぱり真南の近くのうねりはダメだな。どこも同じだけどね。しっかり遠くから来るうねり新港もそれがバッチリです。昨日のHANNAH FIRMショップでは、フィンお買い上げいただきました!こちらはSサイズのアルメリック。
少しサイズ下がってきたけど。良い波だった〜。やっぱり新港はほれてくれるから最高。もっと練習したいなー。CAにも乗りたいし、シングルフィンも乗りたいし。海までの道にたまに桜が見えるようになった。仙台も桜の季節です。
サイズ上がってノリノリ〜♪でも張ってくる波はあんまりなくて。真南のうねりは新港あんまりよくないな。今季初のビーサンで海に行きました。春になってきました。でもサイズ上がるとねぇ。4回ドルフィンすると厳ちぃ。
昨日よりは上がったけど、まだ反応しきれてないです。潮がひいてからの方が良さそう。うねりも午後から夜にかけて入ってくると思うよ。明日期待♪駐車場が4月下旬に直って、そこから降りる階段ができてきた。ビーチのないところに向かって降りるのか。10年後は階段からジャンプ
写真より波無い感じ。今日は寒かった〜。0度。大沼さんと7'0"のソフトボードで遊べました♪もっと長いのもほしーなー。ソフトボード乗ってるのをビデオ撮るとすごく勉強になるんだけどな。本格サーフィンスクールやりたい。
またサイズ下がって腰ないくらい。でも最近地形の良いサッカーゴール前の少し手前あたりで、インサイドまで乗れる波があって。最初杭辺りで20分くらい我慢したけど、そっち行ったら乗れた。今日も良い天気で最高です。
着いたときあー下がったなーって思ったけど、少し奥で張った波がたくさんあって、最高だった。突っ走るのもあったし、インサイドでフィニッシュのものもあったし、早起きしてよかった〜。短時間でも朝一波乗りするとやっぱり気持ち良い一日のスタートです。