DVS と TAKEDA CUSTOMS
DICK VANのシェイプだったんですね。専門的なグラスワークのため、YOSHIRO氏に依頼が来たそうで。その内容はまずはEPSであること。EPSのグラスワーク、ペイントは難しくなかなかピンと来るもの作る人少ないです。EPSはある程度強く巻いても軽いので、この
DICK VANのシェイプだったんですね。専門的なグラスワークのため、YOSHIRO氏に依頼が来たそうで。その内容はまずはEPSであること。EPSのグラスワーク、ペイントは難しくなかなかピンと来るもの作る人少ないです。EPSはある程度強く巻いても軽いので、この
週末行われました、WSLのキッズチャレンジ「BILLABONG SUPER KIDS CHALLENGE」にて、12歳以下グロムクラスでYO-SHUNが優勝しました!おめでとう!!WSL ビッグイベントでの勝ちはすごいことですね!ファイナルはマンオンマンでプライオリティルール
今日も小波。やっぱりロングボード難しいよ〜。ある程度波のサイズあるとき乗りたくなってきた。かっとびそう♡さて、ニューボードの引き渡しさせていただいてますが、中古ボードもたくさんストックあります。昨日は、頭以上、ソリッドな波用にと。TAKEDA CU
お久しぶりのハンナ図書館のコーナー。尾原和啓著「ITビジネスの原理」たまには真面目な本を。目の前に川があって向こうに渡るのが大変だとして、目の前に橋がかけられたら渡りますよね?って話で、ITは自分には合わないとか。未だにビジネスやっててホームページ持たないとか
続きましてのお引き渡しは、長いですよ。いいですか。MHのEPS ダイヤモンドラミネィティングカーボンフレックスです。LOOK HARDモデル 5'8" 19 1/4" 2 5/16" 27.65Lチッパの小波用パフォーマンスモデルで、エアーのための加速力に焦点を当てたモデル作
本日も波は小さく。ロング日和。なんとなくロング楽しめてきました。5月に入ったので3mmジャージでグローブ無し。やっとここまで来ましたね。あとブーツだけ。SMSTの勉強会は「ボトムターン」だっただけに、盛り上がりました。1ヶ月練習しよっと
一気にサイズダウン。上げすぎかな〜と思って引くくらいに再度出直したら今度はサイドの風が。さいど。もう無いか。こんな日もありますね。連休なので人はいました。ロングボードやってみたけど、難しいっ!!練習あるのみ。明日は勉強会のため、お店はお昼からに
続きましては、またもシングルフィンです。TAKEDA CUSTOMS LEAF 6'0" 19 1/4" 2 1/2" 32.39L今回は良い波用としてのカスタマイズです。幅をモデルバランスより細めていますが、加えて通常のLEAFよりもテールエリアをプルインさせ、より
続きましてのお引き渡しは、TAKEDA CUSTOMS シングルフィンLEAFモデル5'7" 19 3/8" 2 7/16" 29.29LフィンはGREENOUGH 7.0をあわせました。ボードとフィンとのカラーがおされです。共用するということや、テイ
ゴールデンウィークスタート〜!とともに風邪から復活久しぶりの海。久しぶりの体にはきつめでしたが運よくセットを喰らわずに出れて何本か楽しめました。ゆったりと6'6"持ちだしたけど全然ゆったりじゃなくてちょうどいいくらい。長さあるとかなり楽です。皆様もぜひ