ストラディ 9月22日
今日も波がなかったのと、南風が吹いていたので、ストラディに行った。もしかしたらできないかもと思って渡ったけど、腹胸あってよかった。でも今までで一番奥まで行ったかも。遠かった。貸切。ストラディ全体でも4人くらいしかいなかった。朝は薄暗くて、ちょっと渡るの怖かったんだけど
今日も波がなかったのと、南風が吹いていたので、ストラディに行った。もしかしたらできないかもと思って渡ったけど、腹胸あってよかった。でも今までで一番奥まで行ったかも。遠かった。貸切。ストラディ全体でも4人くらいしかいなかった。朝は薄暗くて、ちょっと渡るの怖かったんだけど
今日は、波も無くノーサーフで、TBファクトリーへ行って、ニューモデルについて、シェイパーのYOSHさんと話し合い、最終決定をしてきました。現在THREE BLASTA SURFBOARDSでは、 ハイパフォーマンスボードのPHSモデル オールラウンドボードのPTAモデル
いよいよスピットも波が無くなったな。膝〜腰。たまに走れるので、2時間入っちゃったけど。他はさざ波だからやっぱりスピットだけかな。気合入れて1番乗りしたんだ今日は。しゅういち君に負けないように。昨日久しぶりにサーフィン休んだら、調子いいかも。毎日入ってると身体がだんだん
スピットは奇跡のポイントと呼ばれるようになろうとは。ほんとにどこにも波無くて、さざ波なのに、スピットは波がある。D-BARだってダメだぜ。そんななか、スピットは3発いける波が入るよ。さすがに7時になると人いっぱいになったけど、朝一はそんなに人いないし。いいんじ
この辺の一般オープンビーチは今日も昨日と同じく、ちーんって感じで、やっぱりスピット行くしかなくて。スピットも最近では一番小さい感じ。でも他と比べれば全然いいかもよ。セット乗れれば4発くらいいってる人いたし。朝一3人だったのに、いきなり混んだ〜。土曜日だしね。し
波無くなってしまった。久しぶりにノーリーシュで入ったら気持よかった〜。スピットかストラディー行けばできたのかなぁ。でも今日は思い出に浸りながら、前の家前。波待ちのときの鼻歌は、松山千春の『恋』で。[youtube width="590" height="475
今日は波が小さくなってどこもダメそうだったんで、ストラディーへ。5:30に一発目のこいつが出発していって、そしておじさんはこの船を沖に置いて自分がサーフィンしてた。ということは、ボード組が来ないということで、空くかなと思いきや、次から次へとパドルで渡ってきて、あっという間に人
最初スピットで入ったけど、荒れててよくなくて、流れも強かったし、20分で上がってメインビーチへ移動するも、早い波。こっちも20分で終了。たまには早めに帰って、仕事♪ゴールドコーストって、真南のうねりが入ると、結構ダメだよね。
D-BARはサイズかなりあり、荒れた感じだったので、スナッパーでやったよ。こっちは波数少なめで、割に人が多かったからたくさんは乗れなかったけど、いい波一本乗った。やっぱりストラディ行きたいねー。
朝からこいつが働いてて、たくさん人がいそうだなと、いつもどおり、パドルで川を渡った。ストラディーに着くと、レイクの方にたくさんの人が見えた。朝一こんなにいるのかと、でもレイクに向かって走りだした。その刹那、パイプ前でセットが入り、いい波がブレイクしたのを確認した。中川