
ハンナファームがオープンした11年前はコンペ志向ゼロを全面にアピールしながらも、実は私支部予選に出たことがあります。
向こう側を見るためには挑戦しかないっ!
草大会とはワケが違いまして。宮城仙台支部エリアの代表を決める大会。狭き門をくぐり全日本に出るということはアマチュアトップのサーファーです。支部予選というのはそれくらいレベルが違います。
そして、今年6月30日の支部予選。当店エースが、枠1名の熾烈なシニアメンクラスに勝ちました。

またまた歯列なシニアクラスは、補欠の5位

嬉しくて嬉しくて。
10年間サーフィン見させてもらって。本当に毎年毎年うまくなっていくのが分かりました。努力は裏切らないを証明してくれました。
心からおめでとう!