仙台新港 5月14日
ん〜乗れそうで、イマイチかな〜。でも天気もいいし、オフショアだったし、気持ちの良い朝でした。今日は、グローブも外し、セミドライからジャーフルにしました。体うごく〜♪身軽になってテンション上がりました。しかもレイトラップのニューウェット。いつもありがとう
ん〜乗れそうで、イマイチかな〜。でも天気もいいし、オフショアだったし、気持ちの良い朝でした。今日は、グローブも外し、セミドライからジャーフルにしました。体うごく〜♪身軽になってテンション上がりました。しかもレイトラップのニューウェット。いつもありがとう
朝からオンショアでテンション上がらずだったけど。根っこで貸切。CAで良い練習できました。昨日は鈴木さんが3mmフルスーツ取りに来てくれましたー!リバーサルのハイクオリティに満足、100万ドルの笑顔いただきました。オーダーフェアは、5月いっぱいまでです。お急ぎく
このバンクまずまず良い波入ってます。8時ころオンショアになって上がったけど、それまでは数たくさん乗れて久しぶりに楽しかった。日曜日だし混んできたので、少し左に移動してみたら、そこも波あるときによくなるレフトのバンクがあってね。ちょうどコンテナ前くらい。人も少なめでいい
サイズが思ったよりも上がってなくて、残念。つながり気味で楽しめなかったので、テトラ根っこまで移動!杭奥から、一番端の根っこまでパドルで移動してみたら、思ったより遠くて、それだけで疲れちゃって。でも根っこのところは、形よく割れて何本かロングライドできました。
今日もサイズ無く、寂しい。でも天気良いし、外気があたたかくなってきて、新港駐車場も賑わってていい感じ。今日はdemoボード持ってきました。(photo by Kosuke-kun)向こうから、T.G.Bモデル、SPLINTAモデル、ROBOTICモデルです。
全然ダメだ〜。のれな〜い。
ついたとき、やばいなーと思ったけど、左奥のテトラの根っこで乗れてるの発見!CAもって走ったぜ。そしたらきれてる波がたくさん来た。入ってると徐々にサイズも上がってきてね。ショートだとイマイチかもしれないけど、CAなら、2発入れながらインサイドまでいけた。今日はサ
風が入ってきてて、また朝一は満潮で、不完全燃焼。ゴールデンウィークはさみしそうなだ。しかーし、5月3日ビデオ撮影会をします!どなたでも参加オッケーです。自分のライディングをビデオでチェックして、何が悪いのか勉強してみましょう。客観的に見ることはすごく良
今日までかな〜。波が残ってて、オフショアだし、いい感じ。ちょっと早いけどね。昨日から仙台新港の駐車場が復活!!早朝から人がたくさん!上がる頃にはけっこう埋まってたよ。人が海に帰ってきたー。上からの眺めはやっぱりいいよ。真
前評判ではクローズかもってことだったけど、朝からオフショア吹いてたのでチャーーンっス!頭くらいの割れてから続かず、なんとかつなげるとインサイドでほれてきて最高。ROBOTIC投入して、そのインサイドのほれたところでものすごいスピード出て、フィニッシュで自分だけエアー。