サーフショップ業務は2月21日から
長い間ショップをクローズしてすみませんでした。2月21日から通常営業に戻ります。2月17〜19日はTAKEDA CUSTOMS、パシフィコ横浜にてインタースタイル出展してます。よろしくお願い致します。
長い間ショップをクローズしてすみませんでした。2月21日から通常営業に戻ります。2月17〜19日はTAKEDA CUSTOMS、パシフィコ横浜にてインタースタイル出展してます。よろしくお願い致します。
クラシックロングはオンフィンでしょ。の気持ちは、こちらの記事、「フィンの高さの馬鹿野郎物語」をご参照ください。一度は諦めたオンフィン空輸。しかーし、第三の目開眼。自分に正直に行くぜ。ログはピボットフィンでグラスオン。これがクラシックだろ!クラシ
10`7 inspired by Original 1988 Roger Ericsons Dick Brewer single fin gun. from Takeda Creations on Vimeo.DICK BREWERのレプリカ。1988年。10'7"のシングルのオ
2月17〜19日、パシフィコ横浜にて日本最大のトレードショー「インタースタイル」に、TAKEDA CUSTOMS出展です。シェイパーYOSHIRO氏来日ですので、Welcome Partyを開催します。KEN THE FLATTOPのKENさん、DJ SUGARこと佐藤千尋プ
本日最終日、DAY OFF。朝一みんなでD-BARで。今日は滞在中一番小さいので、D-BARしかない。胸くらいは来てたけど、D-BARらしい張った波で、楽しかった〜!あっちプロもさいちゃんもよーしゅんもみんな良いサーフィンしてたなー。帰って少し休んで、11時か
今日は朝7時から、TAKEDA CUSTOMSへ。一日YOSHさんと一緒だった。INDO QUESTモデルはビッグウェーブ用。このURLの中の写真はガンすぎるけど、一般的には、ハイパフォーマンスボードのプラスαってイメージでオッケー。自分も6'6"持ってるけど
今日はアレックスと一日一緒。ACSOD JAPANのあっちプロと才蔵とよーしゅんと、キャバリタで波乗り。さすがあっちプロ。すごい!才蔵もビッグカーブターン。よーしゅんも巻いた波ドロップしてたし。良い波だったなー。楽しかった。ランチはカフェで。よーしゅんも自分でオーダー
今日は朝からMHへ。今まで見たシェイプの中で一番手際が良いというか、やはりシェイプしてる数かな。なんかボードが手に付いてるって言うか、なめらか。色々話して、EPSのことも聞いてきた。あとはニューモデルのGROUND CONTROLはすごく評判良いらしく
今日もACSOD JAPAN BOYSサーフキャンプで、プロコーチング。今日は少しサイズが下がったので、ビーチでできた!レイシスで。才蔵は、技術があって波取りが苦手ということで、波取りの勉強。よーしゅんは、波取り完璧。課題は技の精度。特に最終セクション。コンプリートし
今日はみんなで朝一スナッパー、レインボー、最高。ずっと乗れる〜。海から上がって、今日はぐるっとファクトリー周り。まずはAKU本部。TAKEDAもALEXもMHも使ってるからね。おじゃましました。組み立てもここでやってた。最先端。それから〜、とあるサーフボードブ