ALEX CREWS SHAPESの2013年
ALEX CREWS 2013年ニューモデルを2モデル発表です。1つ目は、SPLINTAニュースクールのパフォーマンスボードですね。これが今の時代のパフォーマンスボードのスタイルです。アレックスはさらに若手にスポットを当て試験。トッププロ、プロジュニアお墨付き
ALEX CREWS 2013年ニューモデルを2モデル発表です。1つ目は、SPLINTAニュースクールのパフォーマンスボードですね。これが今の時代のパフォーマンスボードのスタイルです。アレックスはさらに若手にスポットを当て試験。トッププロ、プロジュニアお墨付き
今日は初乗り。かなりノーサーフが続いてしまって身体がなまっているので、6'4" 19" 2 1/2"を倉庫の奥から出してきて調整していくことに。やっぱりこういうときは浮力あるボードでしっかり波乗りの感覚戻した方がいいね。ボロボロだけど取っておいてよかった。今日は新港も
ギャンブルばかりしてた時代は、それはそれはヒキが強かったと記憶がある。勝手に勝ちに行くというヒキ。一切のギャンブルを絶ち切ってからは、自分が羊になったのがよく分かる。最近、為替について勉強していた。FXなんぞやる気はないのだが、外貨で仕入れを起こすので、FXをしている
良い一年が始まりました。
バーレーヘッズで年明けてから、ALEX CREWS SHAPES代理店元年。日本に移住元年。福井宏行サーフショップ元年。日本のサーフィン業界元年。シングルフィンもロングボードも元年。日本全国色々なところで初めてサーフィンできたところがあって。
波が小さいです。ロングボードの出番です。またたくさんテイクオフしました。すこしずつロングボード慣れてきました。余裕が出てくると、カットバックなんかしたりして。ヌーサでやりたいなぁ。テイクオフだけの波だったら、ロングでじっくり乗り込んだ方が、絶対
ALEXも年末年始お休みに向けて追い込みです。今年は将来が楽しみな展開がたくん。本人もワクワクしています。とにかく仕事に対して真面目、シェイプに対してもデザインに対しても。ビジネスライクに考えすぎるオーストラリア人シェイパーって多いけど、アレックスは仕事に対してすごく
波が一気に小さくなったけど、セット待てば結構乗れてた。上級者でインサイドまで3発くらい入れてたかな。僕はこの波見て、きたーー!ロングボード♪とにかくテイクオフから。30本くらいテイクオフしたかな。波小さくて練習しやすかった。さて、今日から、【ロングボードのAB
THREE BLASTA SURFBOARDSでは、ロングボードがスタートしました。TBウェブサイトのロングボード詳細第一弾はパフォーマンスロングボードです。最近のコンペティターの主流、細くて薄いモデルです。テールエリアかなり薄くしていますので、リップアクショ
サイズ下がったけど、たまに形良いのが入ってて遊べた。がしかし今日は寒い。さすがにグローブ無しも限界かも。またグローブ無しか!買ってこい!って言われるけど。買おっと。シングルフィンでいい感じで波乗りできたけど、だんだんサイズ落ちてきてチャンス到来