朝一のサーフィンが大好きだ
朝一にサーフィンしている。理由は一言では難しいけど、太陽の力みたいなものをもらうため。例えば、仰向けに寝転がって太陽見ていると、どんなに悩んでいても、そのときだけはポジティブな考え方をするようになる。太陽はそんな力を持っている。当然だが、夜明けの太陽は低いところにある。寝転がって上を
朝一にサーフィンしている。理由は一言では難しいけど、太陽の力みたいなものをもらうため。例えば、仰向けに寝転がって太陽見ていると、どんなに悩んでいても、そのときだけはポジティブな考え方をするようになる。太陽はそんな力を持っている。当然だが、夜明けの太陽は低いところにある。寝転がって上を
どこも波が無いので、ストラディ。この川の向こうがストラディ。僕はパドル派。初めて渡ったときにボート使ったけど、それ以来全てパドルで渡ってる。今ボートのおじさんが10日間くらいのホリデーらしくて、渡ると空いてるよー。今日は6人しかいなかったし。ストラディって感じ
高気密XPSフォームでエポキシ巻き、XPSサーフボード。今業界大注目のこちらのテクノロジーは、EPSより高気密なので、水を吸うということは少ない。クラッシュして水を吸ったら終わりになりやすいEPSサーフボードの欠点を克服した。重さは、スタンダードPUサーフボードと、E
ゴールドコーストは寂しい日が続くけど、スピット行ってみたら、腰くらいのやさしい波が割れてた。でもあのピーク10人は結構きついな。ノースエンドの輩が波取っちゃうんだもん。今日はカメラ忘れました。beautiful morning だったのに。
Three BlastaでオリジナルのInlayzを作ってみました。お好きなオリジナルデザインをサーフボードに入れることができます。PUボードでもEPSボードでも入れられます。スプレーデザインと違い、グラフィックデザインシートですので細かなデザイン指定が可能です。
待望のThree Blastaのディケールが出来上がりました。ワクワク♪あーワクワクする~。Three Blasta サーフボード、カスタムオーダー受付開始です。
波が無い日は、やっぱりメインビーチの、前に住んでいた家のそば。が、今日はここでも波がない。D-BARでも波がないそうで。まっでもとりあえず入った。一本しかテイクオフできなかったけど。寒くて上がった。ここは思い出の場所。たまに入ると気分が上がる。
仙台のサーフショップにて、リペアの作業を手伝い始めたのが、4年くらい前。サーフボードの知識ももちろん、リペアの知識も全くない僕に、一から丁寧に教えてくれた仙台のとあるサーフショップの店長がいる。僕は別のお店のチーム員だった。しかもアルバイトでこの別の店の店番までしていた。しか
波がない。南うねりで、ナローネックでこれだと、どこもないかな。しばらくこんな感じかも。できなそうなほど波がないのは、何ヶ月ぶりだろう。波なくて今日サーフィンできないやって諦めたのは今年に入ってまだ無いような気もする。明日はストラディ渡った方がいいかな。
天気も良くて、風も合ってるけど、波が無い。久しぶりのビデオ撮影だったから入ってみた。1時間で3本。残念でした。明日も波ないかな。