SMST episode2
SMSTのEPISODE2が始まります。 テイクオフ アップスの加速 横に行くにはどうしたらいいか CARVER ボトムターン トレーニング 波の見分け方 アウトの出方 ドルフィンスルー マナー 人命救助 ボードやア
SMSTのEPISODE2が始まります。 テイクオフ アップスの加速 横に行くにはどうしたらいいか CARVER ボトムターン トレーニング 波の見分け方 アウトの出方 ドルフィンスルー マナー 人命救助 ボードやア
ハンナにおいて数々の業績を引っさげて堂々の宴を迎えられた貴台。物事に取り組む姿勢、周りへの気遣い、爪を隠すご謙遜、一人で動く心の強さ、貴台には憧れるところが本当にたくさんだ。人はささえあって人です。とメッセンジャーで至上命題を送りつけてきて、黙って背中で語る。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。3年すれば東京オリンピック。サーフィンが正式種目になって初めてのオリンピックが東京でとなれば、それはそれは記念すべき第一歩。業界として捉えれば、サーフィンのスポーツとしての認知度アップはとてもうれしいところ。海を自然のまま
WCTの来シーズンクオリファイが決定したみたい。WCT2016トップ22名と、WQS10名と、ワイルドカード2名。34人中、オーストラリアが12人、ブラジルが9人、アメリカがハワイ入れて7人。今年はオージーが強さ見せた〜。そして、来年注目度満点のルーキー、イー
年末年始の営業のお知らせです。ACSOD Japan、Takeda Customs Japan、MH Surfboards Japanオーダーは、メールやFAXにていつでもお受けしております。事務所電話は12月31日〜1月4日までお休みです。期間中は携帯に電話ください。メール
TAKEDA CUSTOMSで大変お世話になっているTOMOさんに会いに栃木トリップへ。「茨城は冬型降雪の次の日が当たる」は知らずとしても、次の日波はありそうだ。ノーマルタイヤで決行。無事に栃木に到着。2日間TOMOさんにスペシャルなアテンドをいただきました。
朝イチ、今日も波なーい。少しでもひろいそうなところ。フィンガルビーチへ。なんとかできました。そっから、チッパとMHが主催のコンテストCABA'S BIG BANGの2日目へ。今日は一人じゃなくて、ボス達と。チッパは主催している自
11月5日。チッパとマットが主催のCABA'S BIG BANGを見に行った。キャバリタで開催。キャバリタという街はNSWの田舎町。今は少し都会になってるけど。こんな感じ。高速で30分くらい。とても良いところ。チッパとマットの地元。チッパが地元を盛り上
11月4日。朝イチ狙ってて。DAISUKE誘ってストラディへ。しかもサーフタクシーでてた。ラッキー。帰りのパドル力を心配せずに思い切りサーフィン。波は胸くらい、たまに頭。ストラディーらしい全てチューブ狙い。全部うぉりゃーって波。今回の旅
11月3日、朝イチ。14歳くらいの女の子6名。ガールズ達が学校前にRICHOのコーチングを受けてるということで、RICHOにお願いして見学させてもらった。5時15分からPALM BEACHでスタート☆こんなことやってんだ〜。相変わらず良い環境だな。