EPS GHOST Tech ACSOD
今日は波無し。キッズのサーフィンレッスン勉強するはずだったのに〜。すごく残念。D-BAR行ってみたら少しできました。で、ACSODのNEW EPSその名もGHOST TECH詳細は後ほど。パフォーマンスに明るいアレックス
今日は波無し。キッズのサーフィンレッスン勉強するはずだったのに〜。すごく残念。D-BAR行ってみたら少しできました。で、ACSODのNEW EPSその名もGHOST TECH詳細は後ほど。パフォーマンスに明るいアレックス
波が下がってしまって。風がなんとか合ってそうなMIAMI BEACHで。ニュースプリンタ調子良さそう☆帰って、日本から持ち込んだジャワカレーを。久しぶりのクッキング。それから、TAKEDA CUSTOMSの工場へ。KEN THE FLATTOP
25日の朝方ゴールドコーストに到着。早く日本に帰って仕事したい思いが強すぎて、うっとおしいくらいだった、暑い日差しと青い空。たまに来れば素晴らしいところだなと。空港で友達が迎えに来るということで押野さんとバイバイして。空港からすぐのところにレンタカー借りに行っ
福岡から仙台まで高速降りずに帰ったこともあったけど(あれはひどかった)、それに次ぐ本日1080km。走ったな。鳥取県倉吉に着きました。井上陽水何回聞くんだ。明日は張り切っていきますよ〜。FARSIDEさんの20周年記念イベント、FARSIDE SURF ME
入門、入門、といったいいつになったら入門ではない本を読めるんだろうか。今回のハンナ図書館のコーナーは、伊藤元重著「入門経済学」超有名な本だけど、これがわけわからん。EPSはたるい波に強いという内容を、特にサーフボードを勉強している人ほど、言わされる。しかし現実
少し出張出ました。しばらくお店お休み堪忍。18日は白浜まで〜。ACSOD JAPANチームの今村厚プロのIRIE SURF到着。あっちプロと1ラウンド。波は小さくてもオフショアで面がありました。水が暖かくて、ビーチと水がきれい、で長旅の疲れを癒
青森県八戸市サーフショップ SURF STATIONさんより、八戸で行われるハワイフェスタ2016にお声がけいただき、参加してきます。会場は、八戸の街の中にある「はっち」、 青森県八戸市三日町11-1ACSODのモデルを一通り揃え、触って見ることができます。9月10日
久しぶりに波乗り☆新港の駐車場に入れない今は別のポイントで波乗りするしかないけど。ポイントそれぞれでブレイクに癖があり、割れ方が違うので、サーフィンも自ずとその波に合わせるようになる。それはそれはとても勉強になって、サーフィンのレベルアップにつながるよう。この機会にサ
一様に大事なものを取られたとアタフタしている。限りなくフローなはずのSNS拡散のその波は夜になってもやまなかった。サーフィンは所詮サーフィン。誤解を恐れず、たかがサーフィン。意地になってやるものではない。生きがいはそれだけか?落ち着くところに落
ハンナ図書館のコーナー。ちょっとやりすぎかな。すみません。忘備録。スルーしてください。前回リベラルの深い部分を勉強したので、今回は保守を学んでみます。山口敬之著「総理」物事は対局をどちらも知らねば。平等に。昔勤めに出てた頃、朝日新聞と産経新聞と