迎春
謹んで初春のお慶びを申し上げます。本年も皆様の元に幸せが幾度と無くやってきますように。hannah firmの今年の目標をおおみそかにショップのシャッターを落とし静かな空間で一人で考えました。目標は、一人じゃないこと。
謹んで初春のお慶びを申し上げます。本年も皆様の元に幸せが幾度と無くやってきますように。hannah firmの今年の目標をおおみそかにショップのシャッターを落とし静かな空間で一人で考えました。目標は、一人じゃないこと。
4月にサーフショップオープンしたとき、ダメならすぐに撤退と決めていた。1年も経ってないけどそういう軽いものではなくなった。僕に責任感を持たせてくれるに十分なサーファーがショップに来てくれるからだ。ALEX CREWS SHAPESの輸入元としての責任感もそれと等しい。
サーフショップ、ACS JAPAN、THREE BLASTA、全ての業務について、年末年始の営業は下記となります。12月31日、1月1日はショップをお休みさせていただきます。サーフボードの発送業務は、12月28〜1月5日までお休みです。サーフボードの発送以外は、12月31日、
秋田市で健康ランドみたいなところに泊まって、朝一波チェックへ。この時期日本海特有のオンショアびゅんびゅんで、どこもダメだ。出戸浜オンショアで諦めて、トボトボ戻った。雪国のコンビニの入り口そしたら、正人さんからメールがっ。こういうときは川
大雪で弘前から秋田市まで、半日以上かかってしまった。今回の旅はずっと運転しっぱなし。それから色々と今日は時間がうまくいかず。でも最後の目的地、「LANUI」さんで楽しい時間を過ごすことができました。自身もシェイパーの佐藤さんが最近始めた雪板のシェイプだそう。これうちの
学生の頃に十和田から三沢まで毎日海に通ってた道をそのまま通って感慨深い。ACSOD JAPAN 正規代理店「Off The Wall」のHidekiさんと待ち合わせ。波は小さくなっちゃったみたいだけど、cold waterを楽しんだ。みんなドライスーツ出してたな。
12月13日、雪の盛岡を出発。雪で大渋滞。下道で久慈に行こうと思ったけど。こりゃダメだと高速に乗った。そしたら今度は事故で高速下ろされて。こりゃダメだと下道へ。下道は葛巻の山越えだから、雪はさらにすごくなってきて。田舎道をのろのろ行きました。久
さぁ東北の旅2013がスタートしました。岩手、青森、秋田、山形の順でいきますよー。まずは気仙沼経由の釜石に。途中陸前高田など津波被害深刻な海岸線がずっと続きました。地盤沈下がサーフィン業界にとって深刻。宮古へ。そっから盛岡へ。盛岡までの
光のページェント始まり最初の土曜日。立ち止まって見るには寒かった。真冬の服装ではない年配カップルが定禅寺通り経由で足早に目的地へと急ぐ。真冬に近い寒さが、真冬ではない時期にやってくると、忘年会の意気は皆の中で高まっているように見えた。冷
12月3日ハンナファームのオンラインストアをオープンしました。https://hannahfirm-shop.com/まだまだ分からないことばかりですが、少しずつ完成度を高めていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。今年中にやりたかったことの1つができた。あとまだ