大阪湾 ボートサーフィン 8月22日
初めてのボートサーフィン。また大人になった。ボートサーフィンは、ボートが回旋することによって波のフェイスが現れ、ボートを追いかける形で波乗りができるというもの。それにしても最初は全然乗れなくて、凹んだ。良い経験できたー。これもサーフィン。
初めてのボートサーフィン。また大人になった。ボートサーフィンは、ボートが回旋することによって波のフェイスが現れ、ボートを追いかける形で波乗りができるというもの。それにしても最初は全然乗れなくて、凹んだ。良い経験できたー。これもサーフィン。
島根の益田。そう言えば日本海初めてのサーフィンだ。波はなかったけど、試乗会♪チョロさんありがとうございました。その後、温泉行って、みんなで居酒屋。最高楽しい島根。宮崎で良い波乗ってから、熊本、福岡、山口、島根、広島と来て、明日から岡山、鳥取、大
午前中、ゴールドコーストで知り合った、産経大の宝と木崎浜で1ラウンド。写真は夕方のもう1ラウンド。最近きまっているバンクがあるということで、朝は十分楽しめて、夕方は少しサイズ下がったけど、まだ遊べてる。宝のサーフィン見てると、さすがトップアマだなって感じ。かっこいいサ
今日は日向まで行ってみた。波はどこ行ってもある。セットは結構サイズあったが、あまり乗れなかった。金ヶ浜チェック。いい感じ高鍋チェック。いい感じ。どこでもいい感じの宮崎。
宮崎で初のサーフィンは、市内で。昨日出会ったyukariちゃんと。すごいかっこいいサーフィンする。アマチュアではトップクラス。プロになれるかも。波いいのに人が少ない。宮崎は贅沢なところ。ラウンド2は、小池社長とローカルのゆうきさんと落ちあって。また市内のポイントへ。
高知の河口やった。数日前は、マーくん、健太くん、堀口プロ、輝士くん達がセッションしてた高知エリアの河口のひとつ。そのときは台風炸裂で、すごい波だったみたい。このメンツでも、一番良い波はローカルしか乗れなかったということで、すごいローカルポイントだ。ただ、輝士く
高知県生見海岸にて、NPO法人海游のイベントがあった。東北の子供たちに、サーフィンやバーベキューなど海辺での遊びを体験させてあげるというもの。有志でプロサーファーも6人くらいいた。みんなボランティアだ。僕も少しでもお手伝いを、と思い参加した。全然サーフ
台風の波が続き、ローカルも乗りすぎてヘトヘト感出た、休日開けた月曜日の夕方、バッチリ狙い目。午後の仕事後、急いで河口に向かった。撮影会のスーパーセッションは終わっていて、トライすることができた。波質はDVDの世界。ドルフィンすると石の音が耳に響く、ハワイで聞いた音だ。それから
台風でまたサイズ上がって、東向きはほぼクローズ。南向きは完璧♪内妻到着すると、アーミさんがいた。挨拶行こう行こうと思ってたから、会えてよかった。アーミさんとは、スナッパーで、『あっこれいけるんちゃうか。ゴーゴーゴー』仲間。サーフィン好きすぎるんだなぁ。
今日は、昨日よりだいぶ落ち着いた。内妻、田井ノ浜、橋杭などチェックした。もう少しサイズあればなぁという感じ。だったらシークレット行ってみようということで!レフトのリーフ。セット間長かったけど、胸くらいで、5発いけたのもあった。サイズ上がったら、多分ここは徳島の