Diary

パフォーマンスサーフボードの複数本の持ち方

本日も良い波でございます。暖かいですね!

さて、私の2020年前半のパフォーマンスボードが届きましたのでご紹介です。今回は複数本サーフボードを持つ時にどういうサイズで持ちますか?というテーマです。パフォーマンスボードに特化したお話です。

アレックスは僕のサーフィン知ってますし、どれくらいのサイズが好きかも知ってますのでだいたいはお任せしています。またはこちらでサイズを決めるときもアレックスの考えに沿って決めます。シェイパーの考えに沿ったほうがうまくいくことが多いので。ですので下記アレックス的な思考の持ち方3本という意味も含まれますのでご参考いただければと思います。

早速行ってみましょう。

左からWHITE FERRARI、GHOST、MONSTER です。これまで絶好調でずっと乗ってきたWHITE FERRARIが一番左、今回到着した2本がGHOSTとMONSTERです。こうやって並べるとアウトライン違いますね〜。WFはかなりカービーです。

サイズの結論から。184cm / 78kgです。

  • WHITE FERRARI 6’2″ 19 3/8″ 2 7/16″ 30.4L
  • GHOST 6’1″ 19 3/8″ 2 7/16″ 30L
  • MONSTER 5’11” 19 1/2″ 2 1/2″ 30.5L

数年前から流行ってきて一般化されてきた、長さ違ってもあんまり幅変えないスタイルを取り入れています。WFとMONSTERだと3インチ違うのでそれくらい長さが違うとさすがに幅を少し足しますが、それでも1/8″ですね。全然差がないです。昔は3インチ違えば1/2″とかは変えてました。当時、6’2″ 18 3/4″のWFと5’11” 19 1/2″のMONSTERです。これですと幅は3/4″変わってますからね。それが一般的だったわけです。今のスタイルですと、上記の僕のボードの例ですと1/8″しか変わってないです。WFハイパフォーマンスが幅を少し出して、小波強めのボードの幅が細くなったと捉えてオッケーです。イメージ湧きますでしょうか。簡単に言えば長さ変えても幅変えないってことです。

続きましてはリッター値見てみましょう。

僕はこの3本でGHOSTを主体に考えています。オールラウンドパフォーマンスボードですね。これが一番活躍してくれるはずです。WHITE FERRARIは良い波、MONSTERはパワーのない波を想定しています。

ということはピッタリのリッター値を狙うのはGHOSTです。僕は78Kgで30Lです。こちらがバシっと決まれば、あとの2本はそこからの調整です。WFは良い波用です。サイズがあるときはテイクオフ勝負です。バキッとした波、巻いた波はテイクオフ遅れたらそれで終わりなので。浮力はプラスのほうが良いと思います。僕のは0.4Lですね。ちなみに新港の頭半になるともっとテイクオフ欲しいのでTAKEDAのKATANA 31Lにしています。+1.0Lです。というように、テイクオフ勝負の度合いで浮力はプラスがあったほうが望ましいです。そして反対にパワーのない波だとどうでしょうか。こちらもテイクオフ勝負です。たるくて割れないですからね。一歩でも早く走って欲しい!そう願って浮力はあってよいです。僕のパワーレス用のMONSTERはGHOSTよりも+0.5Lですね。アレックスが設計してくれました。

こちらはサーフィンレベルによって、波質によって、プラスいくつまで持っていけば良いかは変わりますのでご注意ください。例えば、僕は湘南の小波に+0.5Lで行けるとは思えません。もっともっと上げると思います。

結果、良い波もパワーレスな波もどちらも基準よりプラスのリッター値になります。基準のボードよりもどれくらいプラスするか。サーフボードを複数本持ちながら、サイズがひっちゃかめっちゃかになっている方多いのではないでしょうか。基準はとても大事ですよ!まずは自分の基準作りましょう。

あとは乗り比べてサーフボードを楽しむ!そしてボードが調子が良いとサーフィンが本当に楽しいです。ボードが調子良ければどんなコンディションでも行きたい!ってなりますよね。ですので、サーフボードの複数本の持ち方、とても大事だと思います。僕もこれからこの3本を使い分けながら考えを深めていきたいです。それらの考えはいつでもシェアさせていただきます。疑問点などあればいつでも聞いてください。

参考

ACSOD WHITE FERRARIACSOD GHOSTACSOD MONSTER

4年も前にパーコがこのサーフボードの持ち方を始めています。当時このスタイルのはしりです。

波はきれいって知ってますか?前のページ

安っぽい決意表明次のページ

関連記事

  1. Diary

    サーフィンレベルアップのチャンス

    久しぶりに波乗り☆新港の駐車場に入れない今は別のポイントで波乗…

  2. Diary

    30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由

    今日のハンナ図書館のコーナーは、「30歳で400億円の負債を抱…

  3. 2017年頭挨拶

    Diary

    2017年頭ご挨拶

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。3年すれば東京オ…

  4. Diary

    Hannah Firm オンラインストア

    12月3日ハンナファームのオンラインストアをオープンしました。…

  5. Diary

    サーフボードを売るにあたって決定的な真実を

    コンピューターでサーフボードをシェイプデザインできるようになったのはも…

  6. Diary

    OH!バンデス出たよ

    おばんです。昨日、ミヤテレのOH!バンデス、向こう三軒に出たよ。…

最近の記事

休業期間に考えるサーフボード

  1. DVS オリジナルキールフィン
  2. チッパ neal purchase jr

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. Diary

    海の中から朝日を見に行こう
  2. Diary

    なぜあの人のサーフィンは急に上達したのか
  3. Diary

    パフォーマンスサーフボードの複数本の持ち方
  4. Surf Shop Sendai

    DMS Surfboards / Daniel MacDonald Shapes…
  5. Diary

    波を取る
PAGE TOP
css.php