Surf Shop Sendai

FLARE UP 5’9 1/2″ LDC

どうも〜皆様はじめまして。ルークドリントンです。LDC(Luke Dorrington Creation)というブランドです。

LDC FLARE UP 5’9 1/2″ 19 1/2″ 2 3/8″

ルークドリントンはオーストラリアのゴールドコーストから。二世シェイパーです。お父さんも有名なシェイパーでした。僕はまだほとんど知らないブランドなのですが。スタッフのカノジュンがオーストラリアにいた頃に仲良くしていたみたいで、ボードも絶好調ですよ!ということで。ルークからメッセージもらって、当店でもスタートすることになりました。

今回のモデル選びなどはカノジュンがルークとやり取りして決まりました。

さぁどんなブランドなのでしょうか〜。僕も楽しみです。基本価格は132,000円(税込み)です。

今回のご相談者様はカノジュンレッスンを受けていただいてました。メキメキ上達してきました。(カノジュンレッスンはビデオレッスンで5,000円と安価設定させていただいておりますので皆様もぜひ!HIROレッスンは別設定ですm(_ _)m)さて、サーフィン始めてからビギナー用ボード→少し余裕のあるショートボード→余裕あるフィッシュボード、などなどを経ていよいよ体型にあったサイズを。というご相談でした。

余裕のある浮力のボードから体型ぴったりになればそれはそれはよく動くので楽しくて仕方ありませんね!気をつけることは2つです。1つはテイクオフがひっかけて乗るようになること、1つはガチャガチャしてしまうこと、です。

短くなって浮力も無くなるとテイクオフは遅れます。走り出しのタイミングがインサイド側になってしまうので、波が盛り上がった最後の最後にひっかけて乗るようなテイクオフになります。それでも乗れるようになってくるのでそれが癖になってしまうのはNGです。差し乗りし始めてしまうのはダメです。しっかりパドルでうねりから波を捕まえてください。もう一つのガチャガチャはよく動くので小さなサーフィンになりがちです。しっかり大きなラインを取るように心がけてください。楽しくてついちょこちょこやってしまうので気をつけると良いかもしれません。

ということで張り切ってどうぞ〜。

早速乗られたご感想は「めっちゃ調子いいです!」というメッセージをいただきました。

皆様もLDCチェックしてみてくださいませ。

この度はオーダーいただきまして誠にありがとうございました。

GHOST 5’6″ ACSOD前のページ

話題のLOTUSに乗ります次のページ

関連記事

  1. Surf Shop Sendai

    ロングボード 仙台

    仙台市泉区ハンナファームでは、ロングボードを取り扱いしています。…

  2. ものすごい早いCHOPPER

    Surf Shop Sendai

    サーフショップの情報です

    今朝は波が下がるも。画像は撮れませんでしたが良い波乗れました。…

  3. ゴールドコースト

    Surf Shop Sendai

    reversalウェットスーツダイレクトオーダー会

    通常営業に戻りました。さてこっから夏に向けてフルでいきます!…

  4. Surf Shop Sendai

    DMS BLACK CAT 5’9″

    お引渡しのご紹介です。今期より取り扱いをスタートしておりますDMSで…

  5. Surf Shop Sendai

    WHITE FERRARI 5’11” ACSOD

    本日のお引渡しのご紹介は、ストックボードから〜。最速モデルホワイトフ…

  6. Diary

    Hannah Firmサーフショップ開店

    皆様のおかげで、本日4月8日、Hannah Firmサーフショ…

最近の記事

休業期間に考えるサーフボード

  1. DVS オリジナルキールフィン
  2. チッパ neal purchase jr

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. ケリー使用ボード

    Diary

    プロが使用するサーフボードのサイズ
  2. Surf Shop Sendai

    ハンナファームカップ2019は小さかったり大きかったりした
  3. デーン・レイノルズ

    Diary

    スタイルを今決めるってば
  4. RICHOコーチング

    Diary

    テイクオフ
  5. ACSOD

    ターネイによるACSODサーフボード紹介 エピソード2
PAGE TOP
css.php