仙台新港 8月5日
到着したらちーんって感じだったけど、いつものバンクでなんとかできた。腰くらいまで下がってたし、多少インサイドよりが中心になったけど、全然乗れるよ。いい感じ。今日は、俊文さんが純くんと来てくれました。遠くまでありがとうございます。深沼〜閖上の生粋のローカ
到着したらちーんって感じだったけど、いつものバンクでなんとかできた。腰くらいまで下がってたし、多少インサイドよりが中心になったけど、全然乗れるよ。いい感じ。今日は、俊文さんが純くんと来てくれました。遠くまでありがとうございます。深沼〜閖上の生粋のローカ
昨日のバンクが今日も機能してた。たくさん乗れた。ちょっと混雑気味。そこしか無いからかな。平日は大丈夫でしょう。しばらく続いてくれることを願います。今日は北日本選手権で盛り上がってた。SASUKE来てた!びっくり。SASUKEはACS JAPAN
梅雨明け宣言。気象庁お先です。昨日から天気回復して、いよいよ夏。まだ気温25度止まりだけどね。予報では7日あたりから30度目指してがんばっているそうです。今日の新港もダンパー祭りと見えて、テンション下がりながら、佐々木さんと大沼さんとてくてく河口目指して歩いて
今日はみんなで〜。10人くらい。奥の方で貸切。波は相変わらずインサイドダンパーなんで、CAで。楽しかった。あとしばらく見てると、ショートボードだったら、パフォーマンス系の細身のボードの方が乗れてるかも。最近ずっとこんな感じだから、6'2"くらい欲しいな
U.S.OPENチェックしてからの朝一海までの運転は時速200kmの勢いだけど、自分のライディングの不甲斐なさを分からされた帰りの運転は、時速12年。前に杭があったくらいの場所に、ポコッと三角で割れるバンクが機能してて、人もそこに集まってたけど、いい波あった。少し右に
面はキレイ。サイズもまずまずあるし。ワイドでダンパー気味のが多くて、ショートでは抜けれなかったので、急いでCAにボードチェンジ!やっと抜けれた。抜ければ超スピードで加速していって楽しい波だよ。練習になった。もうちょっと乗り込みたいな。
着いてパッと見こんな感じで、だめかなーって見てたけど、入ってみると、張った波がたくさん!みんなバシバシ乗ってたよ。いい波。今日は村井くんスクール♪テイクオフの練習。後半、テイクオフ成功!!飲み込み早いからすぐうまくなりそう。ハンナファームでは、
朝一、風オンショア入ってて潮が上げててイマイチかな。昼頃、潮ひいて、風もなぜだか食らってなくてメンツル。朝より乗れてる感じ。今日は朝と昼、2ラウンド。でもやっぱりつながりやすい地形は変わらないかな。昨日のハンナはパーリーでした。アレックスのカス
サイズ物足りなくて、インサイドよりで走って1発がなんとか。たまに来るセットで切れ目だと結構走れるのもあるかも。河口の方まで歩いて行ったけど、どこがいいかな。でも、今日は火曜日でみんなとサーフィンだったので、楽しかった。みんなうまくなってるなー。
気持ち良い朝日。波は小さくなって腰。胸とかのセットが入るとつながり気味でワイド。腰くらいのが走れて楽しいよ!SEX DRIVE乗ったらバッチリだった。やっぱりフィンは小さめだ。今日はYU QUADつけて小さすぎるかなと思ったけど、フェイスをフワフワ飛んでるよう