東京来ました
地方と首都圏の格差がすごいなって毎回思うな。とあるお店に営業訪問、また痛感しました。これも吸収だ。時間押しちゃって、インタースタイル到着が18:00。そのままみんなと合流して、夜へ〜。会場は明日見ればいいかって。DMSのシェイパーダン、NEV
地方と首都圏の格差がすごいなって毎回思うな。とあるお店に営業訪問、また痛感しました。これも吸収だ。時間押しちゃって、インタースタイル到着が18:00。そのままみんなと合流して、夜へ〜。会場は明日見ればいいかって。DMSのシェイパーダン、NEV
バーレーヘッズのクラフトビール「Burleigh Brewing」がTAKEDA YOSHIROのクラフトマンシップに感銘を受け、アランバーンのボードの展示を行いました。TAKEDA YOSHIROの紹介MOVIEです。言葉はYOSHIRO氏のものです。https://www.y
2月の節分が終わると、1年が始まるぞって気が引き締まります。旧暦って合ってる。感覚的なもので。早速今週は東京行ってきます。13〜17日まで休業です。さて、STAB IN THE DARKというボードテストという企画がありますが、あれはパフォーマンスボードのお話。20
TAKEDA CUSTOMSの6チャンネル、フィックスのシングルフィンです。現在、バーレーヘッズのおしゃれなバー「BURLEIGH BREWING」に飾られているこちらのボード。こちらのNO.1(オレンジ)はジョエル・パーキンソン用。実はこのボードは、Allan Byrne
今回はストックボードからのご紹介です。ACSOD PSYCHO 5'10" 18 7/8" 2 1/4" 26.0L今回のご相談のメインは「適正浮力とは?」でした。適正浮力は相対的に見る、は「きみは本当にサーフボードを選べるか」をご参照ください。相対的に見ると、
ギタリストに憧れる男性が、ネットに一生懸命になって、まるでギタリストになったかのように錯覚され、そしてご自慢されるわけです。そんなネットギタリストの方が、ギター販売店のオーナーがギターを1本1本弾いてそのギターを紹介しているyoutubeがあって、それを見ているとあたかも自分はギタ
身体の使い方が上手い人と下手な人。最上級にうまい人が波乗りしている姿を見るとダンスしているようだ。ミックファニングはダンスしてるだろ?とコーチは言っていた。手や足や身体のいろんな部分もうまく使える人っていうのがダンス。使えない人っていうのが、スタイルの無いバ
ただいま勉強、コンピューター、勉強、コンピューターの日々でございます。波も全然無いし、お店はお客様来ませんし。1年通して今しかできるときないかもしれません。贅沢な時間です。幸せ〜。そこで、ただいま推敲中なのが、「LESSON BLACK」自分の経験に加えて、オースト
えらい高額な手相を見てもらったときにハマってるのにハマってないフリをして。吉方位なんぞ。いや、一昨年それがとことんまで叩きつけられて。これでもかってくらい悪い方位取った結果。まだそれ引きずってるもんな。ハマってるんだなと実感。今年も行けないかな。って吉方位のせいにし
お引渡しのコーナーです!波無いですね〜。サーフィンしたい!ニューボードで☆ACSOD GHOST 5'8" 18 5/8" 2 1/16" 23.3LYUTAくんのGHOST来ました〜。今回はアベレージの波をターゲットにコンペ用として。GHOSTも年々変わってき