ケリーがチョープーで6’1″に乗る理由
ようやく風邪が治り今朝から復活!!明日から海行こうかな。全日本は、ACSライダーのサスケがセミファイナルで負けちゃったー!ジュニアってすごいレベル高い。そんなかでもよくがんばったね!次もがんばれー!風邪のおかげで、時間があり、チョープーをしっかり見れた。ケリー対ジョンジョンの
ようやく風邪が治り今朝から復活!!明日から海行こうかな。全日本は、ACSライダーのサスケがセミファイナルで負けちゃったー!ジュニアってすごいレベル高い。そんなかでもよくがんばったね!次もがんばれー!風邪のおかげで、時間があり、チョープーをしっかり見れた。ケリー対ジョンジョンの
これからジョンジョン対ケリー、セミファイナル。チューブ強い2人の新旧スーパースター対決。liveプロ達もビビるほどのビッグウェーブ、自分が行けるか行けないかの波において、どのようなボードチョイスができるのか、ちょっと見てみよう。今大会のプロ使用ボード。ケリー
今日のハンナ図書館のコーナーは、「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由」。淡々と生々しく書かれた壮絶な人生。キャッシュが全て。かぁ。しかし、実話が本当にドラマみたいだ。おもしろいよ。僕にこんな勇気はないな。
一昨年の冬はショップ作り。敦にも手伝ってもらいながら、ほぼ自分でやったよ。去年の冬はオンラインストアを。ほぼ自分でやったよ。これはかなり時間かかったけど。http://store.hannahfirm.com/冬は波も無いとき多いし、寒くてサーフィンす
さて、大好評「ハンナの図書館」のコーナー。今回は、ドドーン、誰もが知ってる小説家。村上春樹。僕もピンチのときにスッと自分から離れる感覚って持ってるんだけど、それとちょうどよく似たところで、走っていて辛いときに自分を機械にするって感覚。なるほどな。かっこつけて、
初日のアレックスは見るもの全てに興奮し、まだ22歳であることを十分に感じられる立ち振る舞いを見せてくれた。やはりまだ子どもだ。と思わせたのはほんの数時間の話。日本語が分からなくても空気で感じようとしたり、長距離運転の前は助手席で、僕らならできるさ!と叫んだり、
今回のWCT J-BAYでのプロ達の使用ボードをチェックしてみよう!写真のような感じでヒート中にプロたちのボードを紹介するときがあるので、見逃さないように!!かなり興味深いので、紹介するね。選手名、メーカー、モデル、サイズ、リッター値、フィン、テールの順。ウィ
大好評、「ハンナ図書館」のコーナー。このコーナーは、僕がこれまで700冊くらい本を読んだ中で、またはこれから読んでいくなかで、おすすめの本を紹介していくコーナー。マジメなコーナー。第二回目の今日は(第一回目。歴史系が続くのはただの偶然です。)、福村国春著「歴史の見方が
Shark Energy Drinkの愛澤さんが来仙でした。2日間お疲れさまでした。ありがとうございました。仙台を代表するプロサーファー、小嶋翼プロと高橋みなとプロの2人とたくさんサーフィンして、たくさん飲んで、たくさん食って、怒涛の2日間でした。Shark Ener