仙台新港 8月11日
昨日より乗れてる。CAで。このCAというモデルは本当にすごい。長くなったので、別に書きました。JPSA 田原オープンはまたマーくんの勝ち。JPSA3連勝、ASP2勝で、日本で負け無し5勝。 やっぱり世界ってすごいんだね。JPSAは4人ヒートだから、プライオリティはない
昨日より乗れてる。CAで。このCAというモデルは本当にすごい。長くなったので、別に書きました。JPSA 田原オープンはまたマーくんの勝ち。JPSA3連勝、ASP2勝で、日本で負け無し5勝。 やっぱり世界ってすごいんだね。JPSAは4人ヒートだから、プライオリティはない
ダンパーで、ショートじゃ難しく、CA取りに行ってなんとか楽しめた。今日はこうすけ君とキャッチアップ。久しぶり。そう言えばサーフィン一緒にするのは初めてだったな。夏はいいねー。今、JPSAの夢屋田原オープンやってるよ。チェックしてみてね。なんと、5人もプ
画像撮り忘れたので、仙台七夕。人がたくさんで熱気あって。お祭りはいいね。今日もいつものバンクでやったけど、なんだか少しつながってきてた。もうあのバンクも終わりかなぁ。となると、どこ?ないよー。予想通り水温が上がってきた。夏来たね。そろそろ裸で入れるかな
今日もメインはダンパー。いつものバンクで。波の入り方によってはつながるかも。でも小ぶりながらもインサイドで海外みたいなチューブが見えてテンション上がったけど、その1本しか見なかった。話題のFCSⅡを入荷しました。こちらはPERFORMERというオールラ
今日もいつものバンク♪ジャンピングインザウォーター、アンド、クイックサーフ。ちょっとひいてた方がいいかもね。割れづらかった。南東うねりに変わって2日目、水温が戻って、海パンオッケーです。しばらく南東うねりだし、もう海パンシーズンだよ。
今日もいつものバンク。いい感じだね。仲間内10人くらいで貸切り。1本インサイドよりでチューブになって、それを見つけてからはチューブオンリーで気負ったんだけど、結局最後までうまくいかなくて。くやしかったので、上がってボード置いて、ボディサーフィンでインサイドのチューブメ
到着したらちーんって感じだったけど、いつものバンクでなんとかできた。腰くらいまで下がってたし、多少インサイドよりが中心になったけど、全然乗れるよ。いい感じ。今日は、俊文さんが純くんと来てくれました。遠くまでありがとうございます。深沼〜閖上の生粋のローカ
昨日のバンクが今日も機能してた。たくさん乗れた。ちょっと混雑気味。そこしか無いからかな。平日は大丈夫でしょう。しばらく続いてくれることを願います。今日は北日本選手権で盛り上がってた。SASUKE来てた!びっくり。SASUKEはACS JAPAN
梅雨明け宣言。気象庁お先です。昨日から天気回復して、いよいよ夏。まだ気温25度止まりだけどね。予報では7日あたりから30度目指してがんばっているそうです。今日の新港もダンパー祭りと見えて、テンション下がりながら、佐々木さんと大沼さんとてくてく河口目指して歩いて
今日は案内してもらって河口へ。ピークは遠くてよく見えなくて、パドルアウトしてるといきなり良い波が現れた。胸くらい。ライトオンリーのポイントブレイク。なんか雰囲気はレイシス。レイシスのゆるい版みたいな感じ。奥のテトラ脇からでもいいし、ワイドに入ってくるのをミドル