Diary

Stab in the Dark ジャック・ロビンソン

今年も来ました〜。第一回から、ジュリアン・ウィルソン、デーン・レイノルズ、ジョーディ・スミス、ミック・ファニングと来て。今年は第5回ジャック・ロビンソン。

前回から有料コンテンツになってしまいましたので、サーフボード考察のみにして、ネタバレ的なのはやめておきます。気になる方はぜひ見てみてくださいませ。

STABへの有料コンテンツ入り口

各シェイパーには180cm 81kgのサーファーで舞台はノースショアと伝えて、自分のベストなサーフボードを1本シェイプし提供してもらうというルール。グラスも同一工場で行われシェイプのみが判断材料となっています。ジャック・ロビンソンはどれが誰のボードかは分かりません。ただ13名の参加シェイパーの名前は教えられました。

ジャックが一番調子良いボードを選ぶという企画ですが、これは見ていて私の感覚ですが忖度なしだと思われます。なのでとても楽しいです。毎回即答で落とされる有名シェイパーとか。無名だが頻繁にファイナル行ってしまう人とか。私もサーフボードを携わっている人間として毎度目が離せません。

さて、今回も前回と同様にあまりサイズに差が出ないのです。どのシェイパーも同じようなサイズを出してきました。13人中12人が5’11″と同じ長さ。Tokoroだけ6’0″。そしてリッター数もまた全然ブレは無く、みんな29.5Lくらいでした。29.25〜29.9Lで平均29.57Lでした。もう僕レベルですと、これだけで考察はお腹いっぱいです。180cm 81kgのプロサーファーがサーフボード探してたら、5’11” 29.6L を渡しとけば間違いないということで。サイズについてのみですが、それくらい各シェイパーが同じことを考えるということです。

とは言えもう1つ踏み込みますか。

同じようなサイズのボードが13本並びまして、最初にジャックが1本ずつ見て触って感触を確かめていきます。そしてどのボードが誰のシェイプかを当てていきます。ほとんど同じサイズの同じ浮力のサーフボードが並んでいてですよ。ジャックは13本中7本を当てました。パないっす。僕はメーカーには工場のグラスの差が大きいと思っていますが、今回グラスは全部同じなので本当にシェイプだけで判断しています。半分以上当たりました。それくらいサーフボードってサイズは同じでもシェイプに個性が出るということです。

もう1つ踏み込むと。

実際にテストで乗りまして、上がってきて、これJSだと思っていたけど乗ってみたらDHDだったわ、みたいなこと言いました。それがその通りDHDなのです。(すぐ落とされたけど。そこが忖度ねぇなと思います。)なんと。触って半分以上当てて、乗ってもさらに精度を上げてくるのですね。

ここまで来たらシェイパーという生業なんぞと。やり甲斐というか。昨今では安いアジアの山奥で作られたサーフボードが出回り、全然良いですよ〜。っておっしゃっている方もいますが。僕はジャックにしゃんとせぃと言われた気分がしました。サーフボードビルダーはアーティストです。すみませんでしたっ!!

ファイナルに残った4本のサーフボードを再テストしまして、僕レベルから画面越しに見ても、見るからに調子良さそうなボードが優勝しました。

僕は80KGで30.5L。ジャックで29.5Lなんだからもうちょっと出してもいいな。(独り言)

あぁあと一個付け足し。ジャックはどちらかと言えばオールドスクールのターン派。エアーのクルクル系のサーファーをサポートしているシェイパーのボードはどうも合わないみたいでした。そのサーファーのスタイルによって調子良いサーフボードは変わる。当然と言えば当然ですが。今度はクルクル系のサーファーが乗ります、と一言付け加えたらシェイパーはクルクル系のボードをシェイプしてくるのだろうか、と考えたりしました。

さて。

Q:あなたにとってハイパフォーマンスボードとは?

ジャック:F1カーと同じ。最高速でコーナーを曲がれるサーフボード。

Stab in the Dark エピソード1

きたー。だよな、だよな、だよな。かっこいい。

参考

その他のStab in the Dark の解説ブログ

STABへの有料コンテンツ入り口

HANNAH FIRMのYOUTUBE

Takeda Customs Blue.4月号前のページ

営業再開します次のページ

関連記事

  1. 2012年正月

    Diary

    良いお盆休みを♪

    サイズ少しアップで、乗れてます。あいにくの天気が続きますが、人…

  2. Diary

    ミックファニング Stab in The Dark

    いよいよMick FanningのStab in The Dark …

  3. Diary

    HIGHERS SURF 愛知瀬戸市

    昨日は、先端で。今日はロコで1ラウンドの後、ミラーで1ラウンド…

  4. Diary

    ジャポンさ、けぇるぞ

    さっ29日に日本に帰るぞ。約3週間、予定のないのは1日だけ。…

  5. Diary

    つくづく

    行く所々で、優しく迎えられ、僕はすごく恵まれている。なんでこん…

  6. Diary

    キッズサーフィン体験会仙台

    今年は海水浴は閉鎖でしたので、子供が海で遊ぶとしたらサーフィンしかな…

最近の記事

休業期間に考えるサーフボード

  1. DVS オリジナルキールフィン
  2. チッパ neal purchase jr

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. Diary

    海の中から朝日を見に行こう #2
  2. Diary

    海の中から朝日を見に行こう
  3. 向こう側コンセプト

    Light up T.O.S
  4. ACSOD TWO FANGS リミテッド

    ACSOD

    ACSOD TWO FANGS リミテッド
  5. Takeda Customs

    Fish Edge Takeda Customs
PAGE TOP
css.php