消費増税が決まりました

Diary

消費増税が決まりました

10月の消費増税が決まりました。

国会会期中なら衆議院解散ができたので、まだまだ増税見送りからの衆参ダブル選挙の可能性があったかもしれませんが、というよりそれを少し期待してましたが。

もう国会終わったので衆議院解散は無しということで。

消費増税は確定と言えます。

ということで、サーファーにとっての生活必需品のサーフボードは、一般的には生活必需品ではありませんので、消費税は10%になります。

消費税10%はお引渡しが10月以降のものに適用されます。オーダー時の8%が適用されるわけではありません。ご注意ください。増税前のお引渡しを狙う場合はお早めのオーダーをお願いします。

サーフショップハンナファーム仙台では7月15日までDM特典のサーフボード割引実施中です。この期間でしたら、おそらく9月末までに納品可能だと思います。

ご検討ください!よろしくお願いします。

キッズサーフィン仙台キッズサーフィン仙台前のページ

サーフボードは分からないまま続くのです次のページサーフィンは分からないまま続くのです

関連記事

  1. Diary

    イタリアに行ってきました

    昨日はお世話になっている方のお店のレセプションパーティに呼んでいただ…

  2. Diary

    毎日少しの時間をサーフィンに

    自然の中にいる自分自然の中にいる自分の風景って2つあって、自…

  3. Diary

    ビギナーサーファーの幸せはいつ訪れるのか

    サーフィンかっこいいなと始めてみて。数回でやめてしまうのは本当にもっ…

  4. Diary

    木崎浜 宮崎 8月12日

    午前中、ゴールドコーストで知り合った、産経大の宝と木崎浜で1ラ…

  5. Diary

    と言うより働いてる感覚が僕にはない

    週7日働いているとオーストラリア人に伝えたときのリアクションがおもしろ…

  6. Diary

    サーフタウンサミット

    テレビ離れなネット配信派の若者よりもテレビや新聞派(20代〜30代で新…

最近の記事

休業期間に考えるサーフボード

  1. DVS オリジナルキールフィン
  2. チッパ neal purchase jr

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. Diary

    パイプライン2014 プロ使用ボードと来季WCT
  2. 向こう側コンセプト

    Light up T.O.S
  3. Surf Shop Sendai

    ハンナファームカップ2018エントリー受付スタート
  4. Diary

    スポーツとしてのサーフィン
  5. Surf Shop Sendai

    DMS Surfboards / Daniel MacDonald Shapes…
PAGE TOP
css.php