Surf Shop Sendai

WHITE FERRARI 5’10 1/2″ ACSOD

続いてのお引渡しボードのご紹介はストックボードからです。

ACSOD WHITE FERRARI 5’10 1/2″ 18 3/4″ 2 5/16″ 26.0L

ミックのSTAB IN THE DARKで顕著に見られた黄金比ボードサイズがありまして、そちらをWHITE FERRARIでストック用にオーダーしたものになります。

STAB IN THE DARKは、乗り手の身長と体重だけ知らされた10名くらいのシェイパーがパフォーマンスボードを削り、乗り手はどのブランドかは知らされないままボードテストし一番を決めるというイベントです。

そして前回の乗り手がミックファニングだったのですが、出来上がってきたボードの多くが、5’10 1/2″に対して幅を18 3/4″にするというパフォーマンスボードでした。偶然とは思えないと思ったわけです。5’10 1/2″の長さといい18 3/4″の幅といい、何かあるのではないかと思い、ACSODならばホワイトフェラーリなので、そのサイズバランスのオーダーしたボードになります。

この黄金比どう思いますか?

5’10 1/2″ 18 3/4″ です。合う方、ぜひこのサイズバランスでオーダーください。

ミック仕様なので軽く仕上げてもらいました。持った感触はまさに!でした。これは調子良さそう☆

ボードのご購入を考えていたという今回のご相談者様。サイズも合うしこれだ!と到着前から気にしていてくださいました。

もちろんフィンはミックモデルで!

デッキグリップはBALLETで黒、フィンも白黒、ブラックストリンガーと白いプラグで、統一感出てかっこよく仕上がりました。

新港胸肩だと最高のモデルです。今日良い波!ってときに最高!と思えるボードになれれば幸いです。

この度はご購入いただきまして誠にありがとうございました。

にしても↓↓のミックの各ボードのライディング見てみてください。明らかに調子良さそうなのが見て分かるものがいくつかあります。それからミックは初めて見るサーフボードを手にとってシェイパーが誰かを当てていきます。サーフボードってどれも同じではないことが分かります。シェイパーごとに大きな違いがあると言えるでしょう。プロサーファーがこぞって乗りたい!というサーフボードがあります。私はオーストラリアのサーフボードをおすすめしています。アメリカも良いですよね。テストするサーファーのレベルが高いこと、テストできる様々な波が豊富にあること、各シェイパーが他メーカーの研究を一生懸命やっていること、はとても大事です。私はオーストラリアでそれを見てきました。アマチュアやプロでも、、というライダーがトップライダーとしてテストしている、いつも波が小さい、シェイパー自身が世界のトップシェイパーのボードに実際に乗ってない、のでは良いボードはできないと思います。アレックスもトップシェイパーのボードに乗ってテストしています。トップシェイパーのシャドウシェイプもしています。オーストラリアのシェイパーはみんなやっている普通のことです。

参考

STAB IN THE DARK ミックファニング

FURROW CAT 6’0″前のページ

スタイルは基本の上にある。ではどうやって基本を身につけるのか。次のページLESSON BLACK

関連記事

  1. Surf Report

    クイッキープロから仙台新港 3月14日

    現在ゴールドコーストで行われているクイックシルバープロは波乱あり、見応…

  2. Surf Shop Sendai

    セミドライ入荷中です

    ウェット少しずつ入ってます。オーダーフェアの早い時期にオーダー…

  3. Surf Shop Sendai

    MONSTER 5’8″ ACSOD

    続きましてのお引渡しは入荷して即だったストックボードです。…

  4. Diary

    サーフショップHannah Firm

    Hannah Firmは、新しいサーフィンのICON(基点、象…

  5. Surf Shop Sendai

    HANNAH FIRM CUP 2022

    一人ひとりのそれぞれのサーフィン。全く違うサーフィンの形。頻度でもな…

  6. Surf Shop Sendai

    rvddwのREEF & Admiral コラボ別注アイテム

    2014年秋冬、リバーサル×REEFとリバーサル×Admiralとのコ…

最近の記事

休業期間に考えるサーフボード

  1. DVS オリジナルキールフィン
  2. チッパ neal purchase jr

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. Diary

    サーフトリップの”何か”
  2. サーフィンの歴の歴

    Diary

    サーフィン歴の歴
  3. Surf Shop Sendai

    ハンナファームカップ2019は小さかったり大きかったりした
  4. Diary

    パフォーマンスサーフボードの複数本の持ち方
  5. Diary

    オリンピック金メダリストのサーフボード
PAGE TOP
css.php