Takeda Customs パフォーマンスボード
Takeda Customsのパフォーマンスモデルの紹介です。Takeda Customsの真骨頂は、何と言ってもシングルやツイン、ロングボードなどですが、これなんかは、なんてこったいって感じですが、実は現地ゴールドコーストでは半分以上パフォーマンスボードを削っていま
Takeda Customsのパフォーマンスモデルの紹介です。Takeda Customsの真骨頂は、何と言ってもシングルやツイン、ロングボードなどですが、これなんかは、なんてこったいって感じですが、実は現地ゴールドコーストでは半分以上パフォーマンスボードを削っていま
さて、大好評「ハンナの図書館」のコーナー。今回は、ドドーン、誰もが知ってる小説家。村上春樹。僕もピンチのときにスッと自分から離れる感覚って持ってるんだけど、それとちょうどよく似たところで、走っていて辛いときに自分を機械にするって感覚。なるほどな。かっこつけて、
やっぱり新港だね!途中突然風が入ってきて、ダメになったけど。良い波何本か乗れた。ずっと住んでると、新港のありがたみって分からなくなるけど、実際に日本の中ではかなりレベルの高いポイントだと思う。本日よりHannah Firmは通常営業。本日ALEX CREWS在
大変長らくショップをお休みしており、すみませんでした。8月9日より通常営業となります。よろしくお願い致します。さて、早速ですが、本日入荷です。FCS2の新しいマテリアル NEO GLASSです。10,260円(税込み)と価格も安いですね!位置づけとして
初日のアレックスは見るもの全てに興奮し、まだ22歳であることを十分に感じられる立ち振る舞いを見せてくれた。やはりまだ子どもだ。と思わせたのはほんの数時間の話。日本語が分からなくても空気で感じようとしたり、長距離運転の前は助手席で、僕らならできるさ!と叫んだり、
ローカルポイントにお邪魔して、凧場にお邪魔して、2ラウンドです。ここは日本のスナッパーかもしれません。波の入り方が似てます。割れ方も似ています。こんなとこがあったとは!感動です。KENYAさんありがとうございました!それから次の日は凧場。すごく難しい波
アレックスジャパンツアー2014がスタートしました。早速波が良くて多々戸で3ラウンドしました!同じく、これから創り上げるジャパン限定モデルのテストがスタートしてます。これから何回もシェイプし直していくと思いますが、まずはたたき台として1本削ってきてくれて、実際
今回のWCT J-BAYでのプロ達の使用ボードをチェックしてみよう!写真のような感じでヒート中にプロたちのボードを紹介するときがあるので、見逃さないように!!かなり興味深いので、紹介するね。選手名、メーカー、モデル、サイズ、リッター値、フィン、テールの順。ウィ
オンショアの朝。引いた時間でインサイド巻いた波。昨晩は牛タン。初めて行ったけどおいしかったです。二人はたくさん波乗りして帰って行きました。ありがとうございました。気をつけて〜。また来て下さいね☆待ってます!ACSODライ