BRUTUS 8/15 ことば、の答え。
これはっ!という本を紹介するハンナ図書館のコーナー。前もBRUTUSあったかもしれませんが、BRUTUS 8月15日号。「ことば、の答え」僕は昔から言葉大好きなので、びびびっと。小説家、西島伝法さんは、夏も冬も含めて、河川敷で小説を書くと言う。河川敷に座ってノートパ
これはっ!という本を紹介するハンナ図書館のコーナー。前もBRUTUSあったかもしれませんが、BRUTUS 8月15日号。「ことば、の答え」僕は昔から言葉大好きなので、びびびっと。小説家、西島伝法さんは、夏も冬も含めて、河川敷で小説を書くと言う。河川敷に座ってノートパ
ローカルな大会やろうぜってことで仙台サーフショップユニオン主催の新しいイベント「新港ビーチフェス」が8月4日(日)行われました。210名ほどのエントリーがありまして、波もそこそこ楽しめそうな感じで、盛り上がりましたね〜。NSA加点狙いの猛者の大会も見応えありますが、普段新港でサーフ
僕がやっていることは、真のアーティストの連続されたドラマを、乗り手につなげること。紹介することはキュレーターとも言うが、そのアーティスト達が偉大すぎて僕が手柄っぽくなるのはおかしな話である。資金がないからなかなか集められないが、控えているアーティスト候補は山程いる。
東京オリンピック2020の代表枠は各国男女1名ずつ。ランキングで選ばれるのが普通で。只今のランキングがWSLのウェブサイトで、オリンピッククオリフィケーションと別枠でページができてました。すごく楽しみな選手ばっかり〜。まさに世界一を決めるという名にふさわしい!カノア
https://youtu.be/-3dRzKAaPgc波がある。サーフィンうまい。若い頃からシェイプする。仲間と切磋琢磨する。仲間とサーフィンやサーフボードについて語る。これは文化だと思う。カリフォルニアとオーストラリアは強いなやっぱり
今日はオンショアでぐちゃでしたが、入ってみればトレーニングできました。パドリングの。でも乗れてる人はいるんですよね。すごいな〜。つまるところ、乗れる波の幅を広げていくっていうか。楽しめる波を増やすっていうか。やっぱりメンタルによって波乗りは上達していくんでしょう。僕の弱いところだ。がんばろ
最近は毎日サーフィンできてていい感じです。おかげさまでレッスンもたくさんご予約いただきまして。午前中は忙しくしております。今日レッスンについて「ハンナに行ってる人じゃないと受けられないんですか?」というご質問もらいまして。ぜーんぜんそういうのありません。むしろありが
自分もついつい言ってしまう、「サーフィンのスタイル」という言葉。つまるところスタイルってなんなのよ?とお客様に聞かれまして。おぉそう言えばスタイルってなんだ。と最近よく考えてました。僕が考えたのは、その人そのもの、なんじゃないかなって。海の外と海の中と両方の
サーフィンって心で楽しむって人が多いみたい。自然相手だし言葉では言い表せない楽しさというか。そんなサーフィンなので、サーフボードも同じく言葉では表せないと思うのです。知っているサーフボードばかり乗らないで。乗ったことないサーフボードばかり乗らないで。存在すら
10月の消費増税が決まりました。国会会期中なら衆議院解散ができたので、まだまだ増税見送りからの衆参ダブル選挙の可能性があったかもしれませんが、というよりそれを少し期待してましたが。もう国会終わったので衆議院解散は無しということで。消費増税は確定と言えます。ということ