シングルフィンフェスティバル
2日間いい波乗りました〜。今年は暖かいですね。良い波でも冬なので人が少ないです。様々なボードに乗ってハッピーでございます。海へ行きましょう。さて、明日とあさって、ゴールドコーストのバーレーでシングルフィンフェスティバル開催です。(オーストラリアは山火事で大変なことに
2日間いい波乗りました〜。今年は暖かいですね。良い波でも冬なので人が少ないです。様々なボードに乗ってハッピーでございます。海へ行きましょう。さて、明日とあさって、ゴールドコーストのバーレーでシングルフィンフェスティバル開催です。(オーストラリアは山火事で大変なことに
2011年の1月に届け出を出したので、独立して9年経ったことになります。自分としては独立はオーストラリアに渡った2008年だと思っているのでもう少しで12年経ちます。12年もあればやっぱり色々ありました。思い出されるのは。2012年。「HIRO Aか?Bか?」
本年もよろしくお願い致します。今日は強オフショアで波は小さかったです。本日5日より営業をスタートしました。次週から3月中旬くらいまで、日曜日休みます。シーズンインしましたらまた定休無しでいきますので、それまでの間ご不憫おかけしますがよろしくお願い致します。2020年
新しい取り扱いボードのご紹介です。Tyler Warren、Donald Brink、Travis Reynoldsです。お店で見れるのはTyler Warren Dream Fish 5'7"Donald Brink Retro 5'7"T
どこに行ってきたかは、HIRO Twitterに譲るとしまして。3日間駆け抜けました。サーフボードを勉強したいと思って海外行く前にまずは東京っていうのはあり。門を叩くくらいは体験できる。まずはドナルドブリンク。非対称で有名な。この人は本当のアーティストだと思う。彼の
携帯から離れて、一人海の中に浮かぶのはとても贅沢な遊びだ。サーフボードがかっこいいとか、あの大会で優勝したとか、そういう称賛もときに評価としてはとても小さくなるから。もっと大事なものは、自分がこうして中級者になった過程。上級者になった過程もそうか。もちろん沖に出られるように
いよいよMick FanningのStab in The Dark が発表されました。https://www.youtube.com/watch?v=AkvqVaqQAoM今回の舞台はなんと日本です。ちなみにすでにご存知の方も多いですが、Stab in The Dark
本日ローンチ、メルボルンのWave Garden。まずパーコなど、プロたちのセッション。その様子はURBN SURFのページから海に行かなくても良い波がいつでも乗れるという。ライトもレフトもリップもチューブも。ビギナー向けの波も作れるし、照明完備で夜もできる。日本にも欲しい
いよいよ日曜日はハンナファームカップ2019です。準備も着々と進んでおります。インサイドの地形も良さそうです。小さくても乗れてます。下記追加募集枠あります。滑り込みエントリーどうぞ。OPEN A 2名OPEN B 1名RETRO 3名LADIES 2名BEGINNER 1名
最近ご縁をいただいて仲良くさせていただいている方が自分の「役割」みたいなことを語っている動画を見まして。すごく感銘を受け考えさせられました。ハンナファームカップってものすごく神経使ってものすごく力入れてるけど。好きなことやってるのにストレスマックスでございます。原点に帰って