- ホーム
- 過去の記事一覧
向こう側コンセプト
-
サーファーである以上10%へ向かうのは当然、一択
アリなど昆虫の群れの中に規則性を持たない動きをするやつが10%くらい必ず出てくる。そしてその10%が種を生存させてきたみたい。人類だって、あそこは危険…
-
こっちに有利なはずなのに不利な方へわざわざ合わせるこのヤキモキ
僕がシングルフィンで感動して、今も忘れられないのは、ゴールドコーストのスナッパーで最高の波をつかみロングライディングしたときの1本です。シングルフィン…
-
Devon Howard インタビュー続き
サーフィンのスタイルって何?で書きました、Devon HowardのインタビューPODCAST を聞いていて、スタイルという質問で興奮してその日は終わったんで…
-
サーフボードはエンターテイメント
サーフボードはエンターテインメントである。あくまで僕個人の意見で、誤解を恐れず言うと。Alex Crewsというシェイパーはオーストラリアの中…
-
向こう側のスタートです
サーフボードの準備が整いませんが運営の準備は整いました。ひとまず少人数枠で「向こう側」をスタートさせたいと思います。ご意見くださいm(_ _)m…
-
サーフボード選びに偶発性を考察する
リコメンドされたサーフボードを買うと、未来も決まるという。インターネットでサーフボードを検索したり、SNSでいいね!を追いかけたりすると、広告祭りだ。…
-
人がサーフボードを判断する?
サーフボードは物質だけど、サーフボードが物質じゃないと感じるときがある。それは、サーフボードには良いところと悪いところがあるからだし。サーフボードは人…
-
学びすぎないサーフボード選びが幸せ
サーフボードを選ぶときには。ブランドがあって、モデルがあって、サイズがあって。それ以外にもたくさん選ぶための要素みたいのがあると思う。…