伸び悩むサーファーへ 6’2″ を
今日お客様が「この3ヶ月自分じゃないみたいに上達できて、サーフィンが楽しくて楽しくて仕方ない」と話してくれました。以前は何も考えずに自分に合うだろうとされる浮力のボードに乗っていました。全然うまくならずに、サーフィンはこれが普通だと思っていたようです。そんなときに相談にきてくれまし
今日お客様が「この3ヶ月自分じゃないみたいに上達できて、サーフィンが楽しくて楽しくて仕方ない」と話してくれました。以前は何も考えずに自分に合うだろうとされる浮力のボードに乗っていました。全然うまくならずに、サーフィンはこれが普通だと思っていたようです。そんなときに相談にきてくれまし
自分に必要な浮力はどれくらいなんだろうか。基準の無い人は色々乗ってみるしか方法はないが、だいたいこれくらいだなと分かった後は、そのリッター数に任せた方が良いというお話。シェイパーはサーフボードのモデルを規格化したときに、ボリューム感って結構大事にしているみたいで。この厚みならこのく
サーフボードにはアウトラインがありフォルムがあります。ロッカーがありレール形状やテール形状などで作られています。これを物質的に見てサーフボードを語るにはいささか無理があるっていうのが向こう側コンセプトです。いや確かにあります。ロッカーは何度、リッター数は何リットル。フィンについてはもっと分
ソフトボードのお話。 人生の大事なサーフィン。コスパっていう表現は寂しい言葉だと思います。stand.fm内の「サーファーこそアーティストラジオ」です。明日からしばらく毎週水曜日休みます。体制整うまでの間、申し訳ございません。参考向こう側
ショートボードに乗ってきた方が、ミッドレングスを初めて視野に入れた時に必ず質問いただくのがこちら。 参考サーファーこそアーティストと言う意味 NOTE記事
波も良くて天気も良くて。昨日はTAKEDAのエッジボード。TAKEDAのインスタにはウィルコ用のエッジボードのシェイプシーンが上がってました。YOSHIROのシェイプシーン。所作から美しい。 この投稿をInstagramで見る
ずっとショートボードをやってきた人のお話です。最近年取ったせいか、全然乗れないのでリッター数(浮力)アップしたボードが欲しい。というご相談を多くいただいてます。どうしてリッター数が余分に必要なの?それはもちろん皆様イメージされてる通り、体力とか機敏さとかですよね。私もそうだと思って
それはちょうどホッカイロみたいなもので。寒空の下冷え切って体温も低くなっているとき全然温かくならないのに、家に入って温まってくると急にそのカイロがポカポカし始めるってやつ。お前の真の任務はいったいなんなんだ。向こう側を認識することができる人、"無知の知"が分かる人。これらの人が新しいサーフ
ハンナファームのコンセプトムービーができました。ぜひご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=q35UVrMsaP0HANNAH FIRMのコンセプトとは1, 知らない世界を許容する能力知らない世界があることを知ることから全て
10年も前からサーフボードのクラシックスタイルが流行りだしました。その流れは今も引き続きあります。一昔前は全員トライフィン!という時代でしたから。サーフボード業界で見れば大きなパラダイムシフトと言えるかもしれませんね。これまでトライフィンしか知らなかった人が、シングルフィンに乗ってみたりツインフィ