2021年 12月

  1. Diary

    2021年末挨拶

    本日仕事納めとさせていただきます。本年もたくさんの方々にお世話になりました。今年はなんとか踏ん張る一年だったように思います。自分の力不足を身にしみて感…

  2. Surf Shop Sendai

    忘年会2021

    リアルが向こう側になってしまった2年間でしたが、昨日は久しぶりにみんなと飲みました。やっぱり大事ですね。無くても良いとなってしまうとなんだか寂しいのかもしれま…

  3. Diary

    サーフィン検定山形

    5級はテイクオフ、4級はしっかり乗ってプルアウト、3級はボトム取ってマニューバー、2級はグッドライド、1級はエクセレントライド(ショートの場合)たった…

  4. 向こう側コンセプト

    サーフィンはいつになったら分かるのか

    興味ないって言ってしまえばそれまでよ。向こう側があることを知ることと、向こう側を自ら積極的に取りにいくことと、向こう側を許容する能力を持つこと。世界は広いのだ…

  5. Diary

    寒さと小波とミッドレングスと

    サーフィンせずにサーフィンはできるようにはならない。僕は自分に言い聞かすときがあるのですが、それはだいたいが小波コンディションのとき。そして西風びゅんびゅんの…

  6. Takeda Customs

    TAKEDA CUSTOMS価格改定

    来るたび来るたびに値段が上がるTAKEDA CUSTOMS。デザインももちろんそうですが、インボイス見るたびにかっこいいなと思ってしまう。Twin P…

  7. Surf Report

    仙台新港 12月11日

    今日の新港は落ちてばかりでむち打ちです。失意で帰りました。もっとトレーニングしなきゃ。悔しい。今回の"40代からのサーフィンを後押しするブログ…

  8. Diary

    真冬前のラストスパート

    毎日波ありますね。真冬になれば大きい波も億劫になる方も多いです。私もフル装備で大きい波は行けません。。今はまだブーツだけですしラストスパートのつもりで、あと数…

  9. Surf Report

    12月4日 仙台新港

    ストラディを思い出すような波質。…

  10. Diary

    行った人にしか向こう側は見えない

    ドローンで人を運ぶのは遠くない未来。もしかしたら沖までドローンに乗せられて、ラインナップに落としてもらうのが当たり前になったり。技術的には全然ある。仙台新港は…

最近の記事

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. デーン・レイノルズ

    Diary

    スタイルを今決めるってば
  2. サーフィンの歴の歴

    Diary

    サーフィン歴の歴
  3. Diary

    2017年サーフボード展望
  4. Diary

    なぜあの人のサーフィンは急に上達したのか
  5. Diary

    クイッキープロおフランス、プロ使用ボード
PAGE TOP
css.php