幸せなサーフィン環境とは
これをいつも眺めています。みんなでトリップいきたいですね。国境も開いてきてますので。イベント何も無かったので仕事ペースを上げまくってたら、スケジュールにイベントを入れるのが困難だと感じるようになりました。今回の七ヶ浜フェスも準備の時間確保がとても大変でした。こうやってイベン
これをいつも眺めています。みんなでトリップいきたいですね。国境も開いてきてますので。イベント何も無かったので仕事ペースを上げまくってたら、スケジュールにイベントを入れるのが困難だと感じるようになりました。今回の七ヶ浜フェスも準備の時間確保がとても大変でした。こうやってイベン
続きましてのお引渡しのご紹介は、またまたストックボードから。パフォーマンスボードならこれ。GHOSTです。ACSOD GHOST 5'10" 18 7/8" 2 5/16" 27.0L今回のご相談は「今のボード古いしな、そろそろ新しいの欲しいと思ってたんだけど」とご来店。ち
お茶を飲む前に茶碗を回すことや、十二単衣を着るということなど、日本の文化についてのお話を聞いたのですが、サーフィンする前に少し歩くって共通していてとても大事だなと思いました。駐車場から砂浜までサーフボードを抱えて歩いているとき、ものすごい回想してるし、それはサーフィンに向き合う前に大事なこ
久しぶりのハンナ図書館。本のご紹介。尊敬する大先輩からおすすめいただいた。お店で話しているときに、向こう側思考を学ぶために読んでいる本の話題になりまして。それならば、遺伝や進化、生物学的な視点からのアプローチはどうだろうかとこちらの本を教えていただいた。竹内久美子著「そんなバカな!遺伝子と
通常のミッドレングスサーフボードのフィンセッティングは、シングルボックスのみか、シングルボックスとサイドバイトの2種類が多く見られます。また最近では、ACSOD FOX TAILのようにミッドレングスにツインセッティングも増えてきています。シングルボックスとサイドバイトの場合は、シングルで
3月25日に松島にオープンする & HouSEのレセプションに。うちで初めて繁忙期にアルバイトを雇ってみようと5年前に当時大学生だった誠悟くんがやってきた。その時からだし、これからもずっと続きそうな縁である。四の五の言わずに一人でも実際に行動してみた人にしか
この度の地震による被害にあわれた方お見舞い申し上げます。まだ余震もあるかもしれませんので皆様お気をつけてください。当店も被害がありましたが、怪我は無く片付けも終了しましたのでショップの営業を再開致します。痛々しい写真ですが。サーフボードは工場にリペア出してきれいに直します。セールに
今年も来ました〜。第一回から、ジュリアン・ウィルソン、デーン・レイノルズ、ジョーディ・スミス、ミック・ファニングと来て。今年は第5回ジャック・ロビンソン。前回から有料コンテンツになってしまいましたので、サーフボード考察のみにして、ネタバレ的なのはやめておきます。気になる方はぜひ見てみてくだ
オーストラリアにいた頃はサムライが主な仕事の一つだった。多いときで1日30本のサーフボードを1本ずつ箱に入れたこともあった。空輸用なのでしっかり梱包してから。検品や同梱品の整理をしながらだと1日中かかる。ダンボールと1日中戦うのは辛いものだった。が、誰でも知っているような一流ブランドの数々が次から
Light up the other side は知らない世界を照らせという意味。向こう側を許容しようということをコンセプトに Light up T.O.S ラジオを動かしてみたい。たくさんの人とお話をしたい。ぜひあなたとも。初回のゲストはCity Waveの島崎氏。旅をしている自分を見て