YouTube もチェック!

初めてのオルタナティブサーフボード

CHOPPERモデル タケダカスタム

オルタナティブボードとは?

オルタナティブサーフボードとはいったいなんなの?というご質問を頻繁に受けるようになりました。一般的にサーフボード業界で使われているのは、変わったボードのことでしょうか。STABで例で出される文章だと

  • フィッシュ
  • ツイン
  • キール
  • ウィング
  • ビークス
  • コフィン
  • スラスター
  • クワッド
  • トレイラー
  • 2プラス1
  • シングル
  • エッグ
  • ディスク
  • ハル
  • ミッドレングス

なんて書かれていますが。ん?フィンのこと?形のこと?長さのこと?と余計に分からなくなりますが、要は、

オルタナティブボード = いつもと違うボード

で良いと思います。今回は「初めてのオルタナティブ」ということで、入門編についてです。いつもオールラウンド系のパフォーマンスボードに乗っている人にとって、オルタナティブボードが遠い印象があるようですが、実はすぐそこに転がっています。入門編は上記で言えば、クワッドなどです。あれ?クワッドくらい知ってるよ、ってなりますよね。それくらい近くてオッケーです。いつもと違ったボードを手に取ればそれはすでにオルタナティブな選択をしていることになります。オルタナティブなサーフボードとは、いつも乗っているサーフボードによりますので人によって違うということです。スラスターでさえある人にとっては立派なオルタナティブな選択です。自由に考えてみましょう。

私の初めてのオルタナティブ体験

「オルタナティブなサーフボード選択は人生を豊かにする」と気づいてしまったそのきっかけはTAKEDA CUSTOMSのLEAFとCHOPPERでした。スラスターのパフォーマンスボードしか乗ってなかった10年ちょっと前、初めてのシングルフィンLEAFに乗ってスナッパーロックスの波を優雅にターンできたとき衝撃が走りました。その後、CHOPPER(上画像)という特殊な形の5’3″のクワッドでチューブに入り、オルタナティブってこういうっことか、と腑に落ちました。知らない世界を知るということがオルタナティブです。向こう側を積極的に取りに行くのが豊かなサーフィンだ。と思ったわけです。

初めてのオルタナティブの提案

ということで、普段乗らないボードは全部オルタナティブと考えればステップは小さいと思います。何でも良いのでお試しください。普段スラスターしか乗らないのであればクワッドに乗ってみる、普段5’8″〜6’0″くらいのボードでやっているというのであれば5’3″に乗ってみる。何もいきなりボンザーを買う必要はありません。もちろん普段シングルフィンしか乗らないならばスラスター、これもオルタナティブな選択です。ぜひ、これまで乗ってきたサーフボードとは違う選択を。オルタナティブな選択を意識的に取り入れてみてください。きっとサーフィンライフはより深い豊かさへと導かれるはずです。

Hiro

HiroHANNAH FIRM

テイクオフするのに2年かかり5年でアップスできるかどうか。一人ぼっちで海に通いローカルに怒れてばかりの辛いビギナー時代。同じ思いをしてほしくないとサーフショップをスタート。幸せなサーフィン環境を創ることがミッション。

Related Posts

HANNAH FIRM SHOP

css.php