全ての波に1本のサーフボードでいくことをイメージしてみよう
向こう側思考では、知らない世界を許容する能力を大事にしているので、全ての波に1本のサーフボードで楽しむという思考ももちろん許容する。自分は波に合わせて気分に合わせてサーフボードを使い分けているが。全ての波を分かりやすく2つに分けるとしたら?良い波と悪い波。大きい波と小波など。必ずしも大きい
向こう側思考では、知らない世界を許容する能力を大事にしているので、全ての波に1本のサーフボードで楽しむという思考ももちろん許容する。自分は波に合わせて気分に合わせてサーフボードを使い分けているが。全ての波を分かりやすく2つに分けるとしたら?良い波と悪い波。大きい波と小波など。必ずしも大きい
こうも品不足や納期遅れや値上がりに直面するとこれまで以上に取り扱うサーフボードブランドを深く考えなければならない。僕のショップでは取り扱いサーフボードの選択軸は一にも二にも「アート」にしている。今回深く考えさせられたのは、自分のアート軸と売れる軸。ここ数年売れるから取り扱おうという
サーフィンせずにサーフィンはできるようにはならない。僕は自分に言い聞かすときがあるのですが、それはだいたいが小波コンディションのとき。そして西風びゅんびゅんの冬であればなおのこと。サーフィンしないでおきながらあんなサーファーになりたいは無理だろう。僕にも目指すサーフィンがあって。そういう自
サーフィンに救われた僕の人生(ギャンブル依存症を救うサーフィン)、サーフィンに恩を返す。幸せではないサーフィンライフ幸せではないサーフィンを2つとした。他者との関係サーフィンそのもの1、他者との関係個人スポーツでありながら他人ありきのスポーツなのは波乗りして
僕はシングルフィンが大好きな人です。ショートボードの練習のためにという意味もあります。またはシングル+サイドバイトも素晴らしい。TAKEDAのB-29が無敵です。しかし、アレックスが昨年ミッドレングスをツインでモデル化したもので。新しい扉を開けることになりました。そして僕はすっかり向こう側へ行くの
トライのパフォーマンスボードに乗られている方が、クラシックも乗ってみようかしら、というご相談は多いです。ガラッとクラシックに変えてしまう方もいれば、セカンドボードはクラシックという方もいらっしゃいます。そこで、1本持ってみようかな、となった時に最初の1本をツインフィンにするかシングルフィン
「テイクオフの早いサーフボードをください」賢明な皆様ならばこの質問はおかしいなと思うかもしれません。サーフボードを買う時にはこのような質問はしません。あとは「どのモデルが一番テイクオフが早いですか?」など、こちらもちゃんちゃらな質問でございます。そして、このボードテイクオフ早いよ。なんてい
調子の良いボードはサーフィンを楽しくする。1本良いのがあればどんな波だってサーフィンに行きたくなるものだ。反対に調子の悪いボードはサーフィンのマンネリ化を生む。2週間も続くもんなら、こんなコンディションなら今日は行かなくていいか、となる。これは自分の体験的なものだが、ある記事を読んで僕と同じ人いる
オルタナティブボードとは?オルタナティブサーフボードとはいったいなんなの?というご質問を頻繁に受けるようになりました。一般的にサーフボード業界で使われているのは、変わったボードのことでしょうか。STABで例で出される文章だとフィッシュツインキールウィングビークスコフィンスラスターク
千葉でどんなボードが使われたのだろう。日本らしい小波でもとても興味のあることだし、もちろんクローズアウトの波でも気になるところ。金メダリストのイタロとカリッサ。イタロはティミーパターソン、カリッサはメイヘム。なんかすごい。2人ともWSLでチャンピオンになってるし、2ブランドとも世界的に実力