City boyz
昨日はまたまたシティボーイズきどって東京でスライダーしてきました。前回は一人で新幹線で行きましたが。今回はなんと計10名で貸切セッション。最初はビギナーコースから〜。一気にコツを掴んだみたいで、2ラウンド目に入るとみなさん乗れてきました。
昨日はまたまたシティボーイズきどって東京でスライダーしてきました。前回は一人で新幹線で行きましたが。今回はなんと計10名で貸切セッション。最初はビギナーコースから〜。一気にコツを掴んだみたいで、2ラウンド目に入るとみなさん乗れてきました。
同じサーフィンレベルの2人がいたとします。片方がサーフィン歴10年で、片方がサーフィン歴1年だったとします。少し大げさだけど、5年と1年だったら同じレベルってことはよくあることかな。今年おかげさまでビギナーサーファーからLESSON BLACK まで幅広くたくさんの方のレッ
今回初めて大井町にあります CITY WAVE TOKYOへ行ってきましたよ〜。ドドーンと都会の真ん中にウェーブプール。自分がやるときだけは雨が降らないです。こんなプールが水の流れでこうなります。サーフィンしてない人もたくさん来ているみたいで
サーフボードが好きなので、サーフボードの世界で生きていこうって決めたおかげで、サーフボードの地位が高くなりすぎた僕は、違うフェーズに入りました。良かった気付いて。シングル、ツイン、なんて最近じゃ普通。ミニシモンズ?すごいチャンネルがいいか。エッジボードやハル、はたまたボンザーか、デ
比較的人がいない時間が多いですので、ご相談ごゆっくりどうぞ〜。参考サーフショップハンナファーム仙台のnewsサーフボードが調子いいってどこが?
台風のうねりがお盆休みにヒットです。そして当店初代ビッグウェーバー塾長来仙です。体力的に厳しいと言ってましたが、あの頃と変わらないビッグウェーブに対峙する姿勢を見せていただきました。みんなの心の支え。そして、もちろんこのうねりなのでレッスンは全てキャンセルっ!!
これはっ!という本を紹介するハンナ図書館のコーナー。前もBRUTUSあったかもしれませんが、BRUTUS 8月15日号。「ことば、の答え」僕は昔から言葉大好きなので、びびびっと。小説家、西島伝法さんは、夏も冬も含めて、河川敷で小説を書くと言う。河川敷に座ってノートパ
ローカルな大会やろうぜってことで仙台サーフショップユニオン主催の新しいイベント「新港ビーチフェス」が8月4日(日)行われました。210名ほどのエントリーがありまして、波もそこそこ楽しめそうな感じで、盛り上がりましたね〜。NSA加点狙いの猛者の大会も見応えありますが、普段新港でサーフ
僕がやっていることは、真のアーティストの連続されたドラマを、乗り手につなげること。紹介することはキュレーターとも言うが、そのアーティスト達が偉大すぎて僕が手柄っぽくなるのはおかしな話である。資金がないからなかなか集められないが、控えているアーティスト候補は山程いる。
東京オリンピック2020の代表枠は各国男女1名ずつ。ランキングで選ばれるのが普通で。只今のランキングがWSLのウェブサイトで、オリンピッククオリフィケーションと別枠でページができてました。すごく楽しみな選手ばっかり〜。まさに世界一を決めるという名にふさわしい!カノア