サーフィン調子悪っ!
えらい高額な手相を見てもらったときにハマってるのにハマってないフリをして。吉方位なんぞ。いや、一昨年それがとことんまで叩きつけられて。これでもかってくらい悪い方位取った結果。まだそれ引きずってるもんな。ハマってるんだなと実感。今年も行けないかな。って吉方位のせいにし
えらい高額な手相を見てもらったときにハマってるのにハマってないフリをして。吉方位なんぞ。いや、一昨年それがとことんまで叩きつけられて。これでもかってくらい悪い方位取った結果。まだそれ引きずってるもんな。ハマってるんだなと実感。今年も行けないかな。って吉方位のせいにし
2019年はどんなサーフボードが流行るの〜?ハンナファーム的な見解です。偏りも堪忍な。ただ、サーフボード専門業者のポリシーとして自分が扱っているボードへの偏りはありません。むしろマイナスに作用しそうな。。そんなの関係ねぇくて、自分の思った通り、感じた通りです。行ってみましょう。
正月は帰省。家族と過ごし。仙台より暖かいはずの浜松は風が冷たく寒かった。高校卒業20年の同窓会の3次会に間に合った。2次会会場から出てくる人の流れの中に対面しながら待っていると、次から次へと、おーおー久しぶりだと、みんながハイタッチで通り過ぎた。突然高校生の僕に戻った
とりあえず年内にやらなきゃいけないことをだいたい終えました。12月30日の午後からお休みして、帰省します。一回頭をリセットだ。2019はまた進化するんだから。新年は1月5日から。よろしくどうぞ〜。
今年は一年どんな年でしたか?という季節になりました。なんかみんなの話聞いてるとこっちもサーフィンしたくなるような、そんなサーファーばっかりね。もっと話聞きたい!と思ってたけど。幹事とか準備とか抽選会とかあると全然聞けなかったよー。まぁまたゆっくりやりましょう
腰痛のためにロング乗ってたらなんとなくわかってきて楽しいです。昨日も今日もロングボード☆たるめに入るのでロング日和です。ミッドレングスも久しぶりに乗りたくてうずうずしてますが、次のNEAL PURCHASE JNRのDUO待ちです。楽しみ〜。TAPPY氏がデュアルシン
なんとなく年末な感じが漂ってる。最後バタバタと追われて。今朝はレッスン。気持ち良い秋晴れ。波もビギナー向け。テイクオフできた〜って見ると嬉しいです。ハンナの20時間で一人前のサーファーになるプログラム順調です。たったの20時間でモノにできるか。コミット型。モノにします
久しぶりにフィンのお話。このチッパすごーい。チューブでチーターファイブとか(2:16~)、センターフィン小さい2+1のフィン使ってるとか(クリーム色のボードは全部そうかも)、チッパ得意のミュートグラブ(11:00~)もすごくきれい。最近ですが、スタイル系のライダーが、2+1のフィンを
コンピューターでサーフボードをシェイプデザインできるようになったのはもう相当前の話だと思うけど。たくさんのブランドが一斉にシェイプをPC上で再現することを試みた。結果どうなった?のこぎりを持ってハンドシェイプだ〜と叫びながらギコギコやるシェイプと、コンピューターでシェイプをデザインしAK
まだ残ってはいますが、ひとまずJPSA 仙台一区切りで。大会関係者の皆様お疲れ様でした。やっと本日観に行けました。LIVE中継は見やすいですが、生で観るとよりスピードを感じることができます。いろんな人とも会えるし。観戦していた人たちはみんながそれぞれ何かを持ち帰ってい