Surf Shop Sendai

DMS BLACK CAT 5’9″

お引渡しのご紹介です。今期より取り扱いをスタートしておりますDMSです。

DMS BLACK CAT 5’9″ 19″ 2 1/4″ 25.97L

DMSと言えばベストセラーのFAT CATは今も健在。僕がオースラリアにいた頃からあったな。そのFAT CATのパフォーマンスに少し寄せたバージョンがこのBLACK CATです。

レールは薄めです。テールも薄い。幅の割にノーズも細めだしテールもヒップ気味に入りテールエンドも幅細め。2 1/4″という厚みの割にボリュームも小さいですしね。

センター厚あればパドルを助けてくれますので狙い通りかもしれません。

今回のご相談者様は、DMS乗ってみたい!ということで。これまでご使用のボードがEPSで浮力も結構あって。小波はいいが、少しサイズ上がるとふっとばされるので、PUのパフォーマンス系を、ということでした。

確かに使われてるボードのサイズは厚みも2 3/8″ということで、こちらは体型の割にオーバーなのは確かかもしれません。ただ僕が少し迷ったのが、もっと以前に一番調子良かったのが 2 1/8″の厚みのボードだった。という情報です。5’10″で2 3/8″のボードにまぁまぁ乗れるのと、2 1/8″が調子良いというのでは離れているサイズ感なので。浮力少なめが好みでありながら、現在の2 3/8″にも慣れてしまっているのか、とか。これまた例によって2日間悩みました。このボードのリッター値はさほど大きくないことからレールは薄くくるだろうなというのと、センター厚そこまで少なくしたくなかったので2 1/4″でギリギリのラインだろうということで。話し合いしたときのサイズのまま行きました!

このような感じだったので到着し開けてみて。持った自分の感想は、おっ良かった。でした。浮力ありすぎることは無さそうで、あるとすれば少なすぎるか、どうでしょう。それぐらいに寄せたかったので。

今回は小波のクワッドの動きも体験してみたいということでしたので5フィンで。バレルにも良いと思います。

ご感想が楽しみ☆

このボードでの目標とおっしゃっていました「カットバックをきれいに決める」を期待しています!

この度はオーダーいただき誠にありがとうございました。

DMSはカスタムで1ヶ月程度で来てますよ〜。夏に!という方間に合います。ご検討ください。

参考

DMS 紹介過去記事

DMS JAPANのホームページ BLACK CAT

サーフショップハンナファームにBLENDERS入荷情報

SPRINGlite FOX乗りました前のページ

向こう側投入 Tim Bowler次のページ

関連記事

  1. Diary

    年末年始営業のお知らせ

    サーフショップ、ACS JAPAN、THREE BLASTA、全ての業…

  2. Surf Shop Sendai

    FAT CAT Carbon Wrap DMS

    お引渡しのご紹介です。今回は、DMSのEPS CARBON WRAP…

  3. Surf Shop Sendai

    ハンナのサーフクラブ

    SURF MEDIAというウェブメディアにオーストラリアのボードライ…

  4. Surf Shop Sendai

    rvddw 2014 spring/summer

    リバーサルの2014年春夏のカタログ発送依頼をいただいている方、または…

  5. Surf Shop Sendai

    B-29 FISHTAIL CUSTOM 7’2″ TAKEDA

    続いてのお引渡しサーフボードのご紹介はストックから。TAKEDAのB…

  6. Surf Shop Sendai

    HOT BUTTER 6’8″ Travis Reynolds

    お引渡しサーフボードのご紹介、今回はストックから。T…

最近の記事

休業期間に考えるサーフボード

  1. DVS オリジナルキールフィン
  2. チッパ neal purchase jr

ピックアップ記事

おすすめ記事

ARCHIVES

  1. Diary

    2017年サーフボード展望
  2. Diary

    クイッキープロおフランス、プロ使用ボード
  3. ACSOD

    ACSOD モデル選びとサイズ設定
  4. TAKEDA CHOPPER

    Takeda Customs

    TAKEDA CUSTOMSのCHOPPERモデル解説ムービー
  5. Diary

    サーフトリップの”何か”
PAGE TOP
css.php