
お引渡しサーフボードのご紹介。湘南エリアの友人からオーダーいただきました。
HFB P5 EPS CARBON STRIPES 6’6″ 20 1/4″ 2 9/16″ 36.93L
表と裏撮るの忘れ。
今回のご相談はよくあるパターンの一つかもしれません。短くて浮力のあるサーフボードからの移行です。6’1″で45Lだったそうです。
短いボードで浮力を出すとなれば幅も厚みも相当出さないといけないため、HFBでは長さを出しています。
- 6’1″ 21 9/16″ 2 13/16″ 45L
- 6’6″ 20 1/4″ 2 9/16″ 36.93L
です。サイズ見比べてみてください。
短くてボテッとどでかいサーフボードはありがちです。週末サーファーとかおじさんサーファーに最適という謳い文句で販売されていますよね。たしかに超浮力なので安定しますと言われれば気になります。しかし短い分安定しているようでグラグラしてしまう。塊に乗っているような感覚です。幅がロング並みですとレールも入れられないし方向転換も難しい。小波用サーフボードをただ大きくしたようなサーフボードはスモウレスラー用と言われています。でかいはでかいので重たくて海の中でも体力だけはたくさん使います。45Lものサーフボードは大変です。
長さを出して幅も抑える。リッター数を落としているのにテイクオフが早く乗りやすく楽しみながら上達できます。軽さを求めEPSもおすすめです。
今回はフォームスプレーでかっこよく仕上がりました。






この度はオーダーいただきまして誠にありがとうございました。
参考